弓削隼人のプロフィールや球速・球種などの特徴について調査

2018年秋のドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト4位指名を受けて入団した弓削隼人選手について取り上げます。
ここでは弓削選手のプロフィールや球速や球種・コントロールなどの選手の特徴について、
また弓削選手はコーヒーがお好きな様で、それに関してもご紹介していきます。
弓削隼人のちょっとしたプロフィール
出典:スポーツ報知
出身地 | 栃木県佐野市 |
生年月日 | 1994年4月6日 |
身長 / 体重 | 193cm / 105kg |
投球打席 | 左投げ左打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 佐野日本大学高等学校→日本大学→SUBARU→東北楽天(2019) |
甲子園出場経験はありません。
高校時代は怪我などもあって目立った成績は残せていません。
日本大学時代は4年生になった2016年から頭角を表す様になり、
合計で15試合に登板、45回を投げて32奪三振、与四球15、防御率2.63という数字でした。
2016年は敢闘賞を獲得しています。
社会人SUBARUでは1年目から公式戦に出場。
6試合に登板(全て先発)して34イニングを投げ、28奪三振、与四球10、防御率5.24という数でした。
そして2018年の秋のドラフトで東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト4位指名を受けて入団しています。
契約金5000万円、年俸1000万円、背番号「23」となっています。
身長がとても高い選手ですよね。
和製ランディ・ジョンソンと呼ばれており、期待度が現れています。
弓削隼人の球速や球種などの特徴について
弓削選手のピッチング動画になります。
セットポジションからの投球ですがスリークォーターで投げてきます。
球速
ストレートはの最速は149km。
常時135〜140kmのストレートを投げます。
背も高くて身体もがっしりしているので、そこから放たれるストレートには威力がありそうですね`‐ω‐´)
変化球
変化球はスライダー・カーブ・フォークを投げます。
特にスライダーは空振りの取れる変化球で切れ味も良いものがあります。
スリークォーターで投げてきますので左バッターはちょっと怖いかもしれませんね。
肩口から入ってくるスライダーになると思うので外からストライクゾーン真ん中にくる様に制球されれば手が出しにくいかもしれません。
コントロール
コントロールに関してはそこそこ良いです。
これだけ背の高い選手ですから制球力は無いだろうと思っていましたが、そんなことはありませんでした。失礼しました(´-ω-`)
社会人時代にも6試合に先発して与四球率が2点台後半だったので、フォアボール連発という訳ではありません。
正直いってこのポテンシャルでオーバーハンドで投げていたら物凄い投手になって他だろうなと思いました。
総評
中継ぎとしてなら開幕1軍入りもあり得るかなと思いました。
ただ楽天としてはどのポシジョンで起用するのかがまだ分かっていません。
先発させるのだとしたらスタミナ面や制球力をさらに上げる必要があるかなと思います。
でももし中継ぎの1イニング限定ならすぐにでも活躍できそうな気はしますね。
弓削選手は中継ぎであればストレートの平均球速も上がっているので。
でも扱える変化球も少なくないですし、先発として起用するのも面白いとは思いますけどね。
そして弓削選手は2月からの春季キャンプは1軍スタートだということも分かりました。
開幕1軍を勝ち取れる様にキャンプでのアピールを期待したいですねヽ(`・ω・´)ノ
・追記
中継ぎどころか今日4月4日の日本ハム戦に先発する事が決まりました!
オープン戦でも1試合だけですが先発を経験しましたし、今日どんなピッチングをするのか非常に楽しみですねヽ(`・ω・´)ノ
弓削隼人はコーヒー好き
弓削選手を調べていたらこんな情報が見つかりました。
コーヒーが好きな様です。
今年から仙台市内にある寮に入寮した弓削選手が、エスプレッソマシンとコーヒーグラインダーを持ち込んだそうです。
出典:Yahoo!ニュース
コーヒーって良いですよね。
なんか試合前に飲んだら緊張とかも多少はほぐれそうですし♩
弓削選手によると大学時代からルーティンに含めたんだそうです。
野球をするにあたってコーヒーは良い影響を与えてくれるんだそうですよ。
何に良いのかっていう具体的なアレは良く分かりませんでした笑
もしかしたらコーヒーを求めて他の選手たちも弓削選手の部屋に遊びにきてくれるかもしれませんねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は東北楽天ゴールデンイーグルスからドラフト4位指名を受けて入団した弓削隼人選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 身長193cm、和製ランディー・ジョンソン。
- ストレートの最速は149km。(常時135〜140km)
- 変化球はスライダー・カーブ・フォーク。
- コントロールはなかなか良い。
という事でした。
よければこちらもご覧くださいヽ(`・ω・´)ノ
関連記事:佐藤智輝(楽天)の球速や球種などの特徴について!背番号は何番?