梅津晃大は将来の大谷翔平になれる!メジャーからも高評価の逸材!

東洋大学の梅津晃大選手について取り上げます。
梅津選手も今年のドラフトで上位指名の可能性が高い選手です。
この梅津選手、かなりポテンシャルの高い選手で、
あのメジャリーグのスカウトも高評価している逸材なんです!
ここでは梅津選手のプロフィールと選手としての特徴について、
またプロスカウトの評価についても調べましたのでご紹介していきます。
梅津晃大のちょっとしたプロフィール
生年月日 | 1996年10月24日(21歳) |
出身地 | 福島県福島市 |
身長 / 体重 | 187cm / 92kg |
経歴 | 仙台育英→東洋大学 |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 右投げ右打ち |
甲子園の出場経験はありません。
仙台育英時代には2年生の春からベンチ入り。
2年生の秋にエースナンバーを獲得し、チームのエースになる。
3年生の春の大会2回戦で3安打13奪三振の完封を記録しています。
しかし高校3年間で甲子園に出場することはありませんでした。
最後の夏の大会が終わり、高校卒業してすぐにプロ入りするかと思われましたが、
結局大学に進学する道を選びました。
東洋大学時代は体重を増やすことに重点を起き、92kgまで増加させました。
その結果ストレートの急速がMAX152km/hまで出るようになりました。
梅津晃大の選手としての特徴について
187cm、92kgという恵まれた体格を持っており、
最速153km/hのストレートを誇る本格派右腕です。
身長が高いのでボールを放すリリースポイントが高めなので角度のあるストレートを投げることが出来ます。
急速も出るので高めの釣り球になるようなストレートには威力があり、三振を奪うことが出来るのが特徴ですかね。
そこからスライダー・カーブ・フォークを使い分けます。
カーブに関しては100キロ台というスローカーブみたいなもので、
ストレートとの急速差が激しく緩急をつけることも出来ます。
現時点でこれほどのポテンシャルを持っており、
プロに入って成長すれば大化けする可能性は高いですね。
現在メジャーで活躍している大谷翔平選手も速いストレートとスライダー・カーブ・フォークを操れますので梅津選手と良く似ているんですよね!
もしかしたら将来の大谷選手になれるかもしれません!
梅津晃大に対するスカウトの評価について
梅津選手に対するプロのスカウトの評価は下記のようになっています。
広島・苑田スカウト統括部長
「しなりがあり、フォームがなめらか。160キロ台もすぐに出る。大化けするだろうね」ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク
「球速が速い。アベレージ45~46キロを投げる投手はなかなかいない。リーグ3連覇を達成した経験値の高さもある」楽天・長島スカウト部長
「打たれた、点を取られた、負けたからといって、評価は不変。秋まで徹底的に追っていきます」オリックス・長村裕之球団本部長兼編成部長
「上背があってフォークもいい」ヤクルト・橿渕編成部スカウトグループデスク
「梅津は160キロ以上を出せる可能性と将来性で、大谷(エンゼルス)のスケール感がある」広島・苑田スカウト統括部長
「簡単に打てない。まだまだ(球は)速くなる」ロッテ・永野吉成チーフスカウト
「ものが違う。100パーセント1位候補。体も大きいし、フォークも投げられる。大谷(エンゼルス)みたいになってほしいと思う投手。スタイル(体格)も似ている」
「スケールがずばぬけている」
中日・中田宗男アマスカウトディレクター
「今年ナンバーワンかもしれない。体と、柔らかさと、角度がすべて備わっている。将来性もある」
「体形から(エンゼルスの)大谷(のよう)になる可能性もある。(1位指名で)競合必至」ソフトバンク・宮田スカウト
「梅津は球がうなっている。発展途上ではあるが、甲斐野とともに上位候補」
MLBスカウト
「メジャーでもやれるポテンシャルはある」引用:ドラフト・レポート
評価の中で「大谷翔平」選手の名前が出てくることが目立ちましたね。
スカウトの評価は相当高いものとなっています。
さらにメジャーリーグのスカウトからも評価されています。
これは本当に楽しみな選手ですよね!
150km以上のストレートにフォークを投げられるのが魅力だなと思いました。
これでピッチャーとしては先発でもいけますし、抑えでも務まるでしょう。
出来ればプロでは先発として活躍してほしいですけどね。
梅津選手も将来の日本を代表する選手になっていただきたいですし、
なにより、あの大谷選手になれる可能性も秘めています。
「これは本当に凄い事やと思うよ(`・ω・´)ゞ」
今年のドラフトでも競合は必至でしょう!
どこの球団も本格派右腕の先発型投手は欲しいはずです。
必ずドラフト1位での氏名球団があるはずですので、
ドラフト会議がとても楽しみですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は東洋大学の梅津晃大選手について取り上げました。
プロで上手く成長していけばストレートも160km/hを投げれるポテンシャルの持ち主である梅津選手。
どこの球団へ入団となるか注目ですね(`・ω・´)ゞ
※当ブログでは秋のドラフト会議で指名されそうな選手の記事を他にもご紹介しています。
良かったらこちらも読んでみてください!