台風6号が東京を直撃する!?今後の進路や風速が気になる!

現在、日本の南海上に台風のたまごが発生しています。
現状は熱帯低気圧ですが今後24時間以内に台風に変化する予想が立てられています。
これがこの週末に東京近辺を通過する可能性が出てきています。
東京は梅雨が明けたばかりなのに今度は台風による大雨が心配されますね(´-ω-`)
ここではその台風6号の
- 台風6号の基本情報
- 台風6号は東京を直撃するのか?
- 今後の進路や風速について
こちらについて調べましたのでご紹介していきます。
台風6号の基本情報について
7月26日の9時の段階で大輔6号の基本情報はこちらです。
台風6号は東京を直撃するのか?
こちらに関してですが現状台風の進路予想がこのようになっています。
出典:ウェザーニュース
この感じだと東京に直撃する可能性は非常に高いですよね。
東海沖からから急激に進路を東に90度転換していますもんね。
東京では7月26日(金)の夕方から雨が降り出すとの事なので、朝のうちは晴れていても台風の影響で夕方から雨風が強まる予想なので傘の準備をしてお出かけするのが良いでしょう。
今回の台風は大被害をもたらす様な大きな台風へと発展する可能性は低いとされておりますが、油断大敵です。
関東エリアでは今回の台風が直撃した場合による交通機関への影響について下記の様に予想しています。
出典:ウェザーニュース
この土日にかけて関東圏内では全てのエリアで交通機関に影響が出る可能性があると予想しています。
土日なのでお出かけされる方も多いかと思いますが交通機関の影響には十分注意してください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は台風6号について取り上げました。
関東圏内にお住いの皆様は今週末は出来るだけ外出を避けるなど対策をしっかりしてください。
現状では災害級の台風に発達する可能性は低いという事ですが何が起こるか分かりません。
規模の大きい台風へと変化したとしても冷静に行動できる様に各自準備をしておきましょう。