台風10号(2020年)大阪には6日に直撃するの?最新進路予想について調査!

台風10号について取り上げます。
昨日の8月31日にツイッターのトレンドにもなっていましたが、小笠原近海で熱帯低気が発生しており、これが今日中にも台風へと発展するのではないかと言われています。
そしてその台風が9月6日頃に大阪を直撃するのではないかという予報も出ているようです。
台風10号が6日に関西を直撃するかもしれないという予想が!
文フリ大阪、あかんかもしれんなあ。— 目黒乱@文フリ大阪 B-14 (@Meg_Lauran) August 31, 2020
そこでここでは台風10号が9月6日に大阪を直撃するのかどうか、台風の最新の進路予想についてご紹介していきます。
台風10号は6日に大阪を直撃するの?(追記あり)
6日に大阪に直撃するかどうかですが、今の所はまだ詳しい情報は見つかっていません。
なのでwindyで長期的な台風10号の進路について確認してみます。
上の画像が9月6日の深夜0時時点でのwindyによる台風10号の進路予想です。
これを見るとまだ日本列島にはギリギリかかっていませんね。
こちらが9時間後の9月6日9時時点のwindyによる台風10号の進路予想です。
九州南部・四国の高知県に少しかかっているように見えます。
大阪も風が強まっている感じですね。
そしてこれがさらに12時間後の9月6日21時時点のwindyによる進路予想です。
windyを見るとこの時間帯が大阪で一番台風10号の影響を大きく受けそうです。
それでも現段階では大阪に直撃という感じではなさそうですね。
暴風域には入らなさそうですが強風域には入ると思いますので、6日はかなり雨風が強まりそうです。

9月3日9時時点でwindyを確認すると進路予想に少し変化が現れました。
9月6日9時の段階で台風の中心が「九州南部」「沖縄地方」に最も近づき、そのまま北上していく進路予想になっています。
ですので大阪への直撃は高確率でなさそうです。
追記
ウェザーニュースによりますと、世界各国の気象機関シミュレーションによれば、どうやら大阪を直撃するという予想線も出ている様です。
大阪に直撃するという線も予想の一つとして入っていますので十分警戒する必要がありますね。
ヤフー天気の週間天気を確認すると、大阪府の9月6日の天気は「曇り時々雨」となっています(9月1日15時時点)
しかも降水確率が90%とかなり高い数字になっていますね。
台風が大阪に直撃するという感じでは無さそうですが、それでも台風の強風域には入りそうですし、6日は1日中雨風が強まりそうだということが現段階では言えるのではないでしょうか。
台風10号(2020年)の基本情報について
出典:ウェザーニュース
▼熱帯低気圧 9月1日(火)15時
擾乱種類 熱帯低気圧(TD)
存在地域 小笠原近海
移動 南西 ゆっくり
中心気圧 1004 hPa
最大風速 15 m/s
最大瞬間風速 23 m/s▼予報 24時間後9月2日(水)15時
擾乱種類 台風(TS)
存在地域 小笠原近海
移動 西 10 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
これから予想は毎日のように少しずつ変化する可能性もありますので、台風10号の情報に関しては随時新しい情報を追記していきます。
台風対策グッズについて
これから台風が本格的に日本にやってくる季節になってきます。
今回の台風で特に影響のない地域にお住いの皆さんも台風対策を今年もバッチリとしておく必要がありそうです。
「台風10号(2020年)大阪には6日に直撃するの?最新進路予想について調査!」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「台風10号(2020年)大阪には6日に直撃するの?最新進路予想について調査!」について取り上げました。
関連記事