塚本明里が通う病院はどこなの?3つの病気は治るのか?

モデルの塚本明里(つかもと あかり)さんについて取り上げます。
本日放送の「ザ!世界仰天ニュース」に出演します。
塚本さんとしてはこれが初の全国放送の番組に出演という事です!
⭐️ #大切なお知らせ ⭐️
9月17日(火)夜9時から放送される
日テレ『ザ!世界仰天ニュース』
“ 美を追求する女子の闇
2時間スペシャル ” にて …私、塚本明里 出演します❗️
(( 全国放送です ))病気のことを知って
いただけますように🍀✨✨… ぜひご覧ください🙇🏻♀️💗https://t.co/htXQPF2cZ7
— 塚本明里 🐈岐阜ご当地タレント🐈 (@Tsukamoto_Akari) September 10, 2019
実は彼女は今でも3つの重い病気を患いながら生活していらっしゃいます。
現在でも病院に通いながら治療を受けています。
そこでここでは塚本さんが通院している病院はどこなのかについて
また塚本さんが患っている病気について・治るのかどうかについて調べてみました。
塚本明里が患っている3つの病気について
塚本さんが現在も患っている3つの病気について1つずつご紹介していきます。
①筋痛性脳脊髄炎
この病気は原因不明の強い疲労が6ヶ月以上におよび継続する病気です。
原因は不明だが、現在では
決定的な病因は特定されていないものの、そのメカニズムは徐々に解明されつつある。大阪市立大学の研究によると、中でも種々の生活環境ストレスが第一の病気を発症させる引き金になっているとされる。
出典:wiki
②線維筋痛症
これは全身に激しい痛みが生じる病気です。
この痛みを抑える為に塚本さんは週に2〜3回、病院で全身合計40ヶ所に麻酔注射を打っています。
首・背中・胸・足の甲などなど・・・
背中や足の甲などに針をさすなんて凄く痛そうですが、塚本さんは麻酔注射よりも病気での痛みの方が大きいと言います。
なので絶えることはできますが、それでも注射すれば痛いのは痛いそうです。
しかもこの麻酔注射も一定時間の処置にしかならず、効果は3時間程度だということです。
この病気で引き起こされる全身の痛みは夜中寝ている間無意識に自分の舌を噛んで(朝起きたら口から血が出ているくらいの強度)和らげる程の痛みだと言います。
なのでかなりの痛みだということがわかりますね(´-ω-`)
③脳脊髄液減少症
これは脳脊髄液が脳脊髄液腔から漏出することで減少し、頭痛やめまい、耳鳴り、倦怠など様々な症状を呈する疾患です。
この病気は通常、交通事故やスポーツ外傷など、身体に強い衝撃を受ける事で発症する病気だというのですが、
塚本さんの場合は「ある日突然」にその症状になったと言います。
この「ある日突然」その症状になったのは塚本さんが世界初の症例なのではないかと病院は話しています。
ですがこれに関しては有効な治療法があり、「ブラッドパッチ」と呼ばれる手術法です。
これは今年の4月に放送されていた「ラジエーションハウス」というドラマでも取り上げられていましたね。
髄液が漏れている部分に自らの血液を注入し、固めることで漏れている部分を塞ぐという治療法。
塚本さんはこの手術を計6回行いました。
しかもこの手術はかなりの激痛が走るということです。
このように3つの原因不明の病を患いながら現在も闘病生活を送っています。
と言っても塚本さんはローカルタレントでありモデルでもありますので毎日お仕事はされているんですよ。
しかし病気のせいで仕事が終わった後は体が全く動かなくなってしまいます。
世間ではどうしても「ただ怠けている」と誤解してしまう人がいらっしゃいますが、
私たちもこの病気に対してしっかりと理解するべきですし、患者と助け合いながらいきていくべきだなと感じます。
塚本明里が通っている病院はどこ?
塚本さんは週に2〜3回、線維筋痛症予防の為の注射を打っています。
それを受けている病院はどこなのでしょうか?
こちらに関して調べてみたら、どうやら岐阜県岐阜市にある「竹田クリニック」という所で注射を打っていることがわかりました。
私が通う、岐阜市にある竹田クリニック にご自身も #筋痛性脳脊髄炎 (#慢性疲労症候群) の患者である「ゆらりさん」が描かれた闘病漫画『ある日突然、慢性疲労症候群になりました。』を寄贈し、待合室に置いていただきました🙏🏻💗#ある日突然慢性疲労症候群になりました #ある日突然CFS pic.twitter.com/1S53TgUNOJ
— 塚本明里 🐈岐阜ご当地タレント🐈 (@Tsukamoto_Akari) August 1, 2019
塚本さんの実家から車で1時間ほどの所にあるそうです。
かなりお世話になっている病院だということですよ。
塚本明里が患っている3つの病気は治るのか?
このような病気を患っている塚本さんですが、病気は完治するのでしょうか。
これに関して調べてみたのですが、どうやら3つとも現段階では完治するための治療法は見つかっていないということです。
ただ3つ目の「脳脊髄液減少症」に関してはブラッドパッチという手術を繰り返していけばかなり病状は良くなる事が分かっています。
塚本さんもかなり良くなっているという事なのですが完治までは至っていないんです。
そしてそのほかの病に関しては治療法もなく、病状が酷くならないように抑制することくらいしか現段階では出来ないとの事です。
現に今でも塚本さんは線維筋痛症の抑制する注射(全身に40ヶ所の麻酔注射)を打っています。
早くこれらの病気に対する治療法が見つかって欲しいと思いますね(´-ω-`)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は塚本明里さんについて取り上げました。
今日放送の『ザ!世界仰天ニュース』をご覧になった方は是非ともこの病気を理解して、誤解を与えないように助け合いましょう。
周りに塚本さんと同じような症状を訴えている人がいたら教えてあげましょうね。