トレバー・バウアーは来季日本に来るの?来るならどこの球団が獲得する?

今年サイ・ヤング賞を受賞したトレバー・バウアー選手について取り上げます。
どうやらバウアー選手が来季日本でプレーする可能性があると言うことなんですね。
ダル上回りサイ・ヤング賞のバウアー「日本球界でプレーすることにとても興味がある」FAでのNPB入り意欲 https://t.co/uOm3cHrDLf #野球 #baseball #yakyu
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) November 12, 2020
バウアー選手といってもメジャーの試合を見ない方にとっては「ん?」となる方もいらっしゃるかと思いますが、現役バリバリのメジャーリーガーで2015年から毎年のように素晴らしい成績を上げている投手です。
今年1年目のオリックスのアダム・ジョーンズ選手の同じくらいか、もしくは少し上じゃないかってレベルの選手です。
こんな大物選手が日本でプレーすることに大変興味を持ってくれていると言うことなんですね。
関連記事:トレバー・バウアーの球速や球種・過去の成績についてもご紹介!
いやー実際に来年日本でプレーするとなれば非常に盛り上がりますし、
野球に興味のない方でも来季はちょっと注目してみようかなーなんて思ってくれる方もたくさん出て来るかもしれません。
でもまだ29歳でまだまだこれからの選手がプロ野球の最高リーグであるメジャーを蹴って日本に本当にやって来るんでしょうか?非常に疑問ですよね。
トレバー・バウアーは来季本当に日本にやって来るの?
バウアー選手は本当に来季日本でプレーするのでしょうか。
こちらに関して少し調べてみたのですが、どうやらバウアー選手は「大リーグと日本プロ野球からのオファーを全て考慮する」と発言していると言うことが分かりました。
と言うことは日本から声がかかるのを現段階でも待っている状態なんでしょうかね。
ただ単にレッズと契約延長するのではなく、日本を含めた他の球団の意見も聞いて見たいと言う姿勢なんだと思います。
今所属しているレッズからの単年1890万ドル(約19億8千万円)のクオリファイング・オファー(QO)を拒否していると言うことは、お金の面でもかなりの額を用意しなければいけないと言うことですね。
QO期限日 ラメーヒュー、バウアー、リアルミュート、スプリンガーが球団の申し出拒否で全球団との交渉解禁へ https://t.co/09jEOnrgpu #野球 #baseball #yakyu
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) November 11, 2020
だとしたら日本の球団も単年で20億以上、もしくは複数年契約と言う条件を持って声をかけに行く必要があると言うことですね。
バウアー選手は現在、レッズや日本球団を含めてオファーを待っている状態だと思われます。
そしてある程度のオファーが集まったところで、バウアー選手が厳選していくと言う形を取ると言う事なのかもしれません。
そうなると日本球団は勝ち目がありませんね(´-ω-`)
一人の選手に20億以上も出した球団は過去に一つもありません。
バウアー選手がどれだけ日本でプレーすることに興味を持っていたとしても、金銭面ではメジャー球団に太刀打ちできないのは目に見えていますからね。
となるとバウアー選手の来季日本でのプレーの可能性は限りなく0に近いことが言えるんじゃないでしょうか。
まあこれはあくまでも筆者個人の見解にすぎませんので、どうなるかは分かりません。
バウアー選手の動向については新しい情報が入り次第こちらに随時追記していきます。
トレバー・バウアーが日本に来るとしたら獲得する球団はどこ?
仮にバウアー選手の来季日本入りが確定したとしたら、、獲得する球団はどこになるのでしょうか。
これはもうお金がある球団が獲得するんじゃないでしょうかね。
そうなるとソフトバンク・巨人くらいしかありませんね。
そのほかの球団ではお金がありませんから、獲得したくても参戦できないでしょうからね。
もしバウアー選手がお金以外の面を重視してくれるなら、去年に2軍施設を見学したDeNAも動く可能性がありそうですが。。。
\プロ野球・メジャー観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあります。
もちろん無料トライアル期間中に解約もできるので、安心です。
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
「トレバー・バウアーは来季日本に来るの?来るならどこの球団が獲得する?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「トレバー・バウアーは来季日本に来るの?来るならどこの球団が獲得する?」について取り上げました。
2021年新外国人選手情報!
関連記事:メル・ロハスの打撃や守備の特徴や過去成績について!来季オリックス入りは確実?
関連記事:ドヴィダス・ネブラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?