富山凌雅(オリックス)の球速や球種などの特徴は?結婚はしているの?

オリックスバファローズから2018年のドラフト4位指名を受けて入団した富山凌雅選手について取り上げます。
ここでは富山選手のプロフィール・選手としての特徴・球速や球種について
また結婚しているかどうかについても調べましたのでご紹介します。
富山凌雅のちょっとしたプロフィール
2016.09.12 西武第二球場
秋季オープン戦
トヨタ自動車 #34 富山凌雅投手
(現・オリックスバファローズ)#社会人野球#トヨタ自動車#富山凌雅 pic.twitter.com/NVwo8TIeOH— hikaru230821 (@hikaru20110821) 2018年12月18日
出身地 | 和歌山県御坊市 |
生年月日 | 1997年5月3日 |
身長 / 体重 | 180cm / 88kg |
投球打席 | 左投げ左打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 九州国際大附属高校→トヨタ自動車 |
甲子園には2014年と2015年の夏の大会にて出場経験があります。
2014年の夏には1試合に出場。
2015年の夏には4試合に出場(内2試合が先発)しています。
2015年の夏の甲子園では作新学院戦で先発して9回を完封して勝利投手になっています。
高校3年生の時の秋のドラフトで指名漏れを経験し、社会人野球選手としてトヨタ自動車に進みました。
甲子園の舞台で完封勝利をおさめたにも関わらずプロからの指名がなかったんですね(´-ω-`)
社会人で3年間プレーした後にオリックスからドラフト4位指名を受けて入団しています。
富山凌雅の球速や球種などの選手の特徴について
まずは富山選手のピッチング動画をご覧ください。
球速
まず球速についてですが、ストレートのマックスが147kmで、平均球速が140km前後という事で、飛び切り速いストレートを投げるわけではありません。
ただ動画を見ていて思ったんですが、相手打者が富山選手のストレートに押されている感じがします。
バッターから見るとスピードガン以上に速く感じているのではないでしょうか。
そんな風に見えました。
結構ストレートで空振りも取れていますから、質としてはいいストレートなんじゃないでしょうか。
変化球
変化球についてはスライダー・カーブ・フォーク・ツーシームを投げています。
特にカーブはかなりブレーキが効いている様に見えますね。
動画内ではカーブの後は大体がストレートでしたから、緩急をつけたピッチング構成が基本なんでしょう。
ただストレートと比べて変化球の制球力が今ひとつかなと感じました。
すっぽ抜ける玉もありましたのでプロではここの制球力向上が一つポイントになりそうです。
特徴
後、富山選手はインコースに投げれる強気の性格が良いですよね。
動画でもインコースにボールを投げるシーンがちょくちょく見られましたが、見逃し三振も奪えています。
プロの世界ではインコースにボールが投げれるかどうかで活躍できるかが変わってくると言っても過言ではありませんので、アマチュアの時代からインコースに投げられるのはとても大きな強みになると思います。
総評
個人的には即戦力として期待できる選手だと思います。
能力を見ててもそうですし、オリックスは左の先発投手がかなり手薄な状態なのもあり、十分にチャンスがあります。
特に怪我さえしなければ開幕一軍ローテ入りもあり得るかと思っています。
富山凌雅は結婚しているの?
ところで富山選手って結婚しているのでしょうか?
社会人野球からプロに入る選手は既婚者が多いイメージがありましたので、
富山選手ももしかしたらと思って調べて見ました。
すでに結婚されてました。
お相手は愛知県出身の一般女性の方でした。
富山選手よりも7歳も年上の方だそうですが、拝見させていただきましたが見た目とても若くみえました!
さらにお子さんもいらっしゃいましたよ!
富山選手のご家族についてはYouTubeでご覧ください。(こちらからご覧いただけます)
夫がプロ野球選手と言う事で奥様にも大変だな事があるかとは思いますが、これから凌雅選手と一緒に幸せに人生を歩んで行って頂ければと思いますね♩
そして凌雅選手はこれからご家族の為に頑張っていただいて、できれば新人王なんか獲得しちゃって活躍して欲しいですねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はオリックスバファローズからドラフト4位指名を受けて入団した富山凌雅選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- ストレートが最速147kmの左腕。
- 変化球はスライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム。
- インコースを果敢に攻めることができる強気な性格が特徴。
- 結婚はすでにしていて、子供もいた!
ということでした。
よければこちらの記事も一緒にご覧下さいヽ(`・ω・´)ノ
関連記事:宜保翔の打撃や守備の特徴は?出身高校の未来沖縄ってどんな高校?