鳥谷敬の引退試合・引退セレモニーはいつ行われるの?

千葉ロッテマリーンズ所属の鳥谷敬選手について取り上げます。
本日10月31日の夜に速報として出ましたが、鳥谷選手が今シーズン限りで現役を引退する事を発表しました。
【ロッテ】
鳥谷
引退コメントhttps://t.co/HFhKQodW8n「この18年間、苦しい時もいい時もありました。その時間すべては周りの人の支えがあってのもの。皆様の支えと応援のおかげで試合に出続けることが出来て、プロ野球選手・鳥谷敬の形を作れたのだと思います。18年間ありがとうございました」
— いけっち(28)挑む超える頂へ🐯 (@HT_no25) October 31, 2021
阪神を退団して2020年よりロッテでプレーしていましたが、今シーズンは全く1軍の試合に出ることができませんでした。
非常に残念ではありますが、仕方がありませんね。
18年間お疲れ様でした。
さて、気になるのは鳥谷選手の引退試合・引退セレモニーの日程ですよね。
そこでここでは鳥谷敬選手の引退試合、引退セレモニーはいつ行われるのかについてご紹介していきます。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
鳥谷敬の引退試合・セレモニーはいつ?
こちらに関して調べてみましたが、今のところはまだ引退試合の日程は判明していません。
鳥谷選手が所属する千葉ロッテマリーンズは、今シーズン2位という成績なので、クライマックスシリーズを戦うことが決まっています。
勝ち進んでいけばファイナルステージ、日本シリーズへの進出の可能性もあるわけですね。
そうなると引退試合の日程を組むのも難しいんじゃないでしょうか。
クライマックスシリーズファーストステージは11月6日(土)から始まりますが、そこで勝てばファイナルステージに進出しますし、日本シリーズに進出すればまた千葉マリンスタジアムで試合が行われますから、そこまで考えて球団がどの日に引退試合・セレモニーの日程を組むのか。
鳥谷選手の引退試合は、チームのクライマックスでの戦いに左右されるような気がしますね。
2軍の試合で引退試合を行うかとも考えれらましたが、現在行われているフェニックスリーグも11月1日で終了ですからそれもなさそうですからね。
正直予想できないところではありますね。
※鳥谷選手の引退試合・セレモニーの日程に関して詳しい情報が入り次第追記していきます。
\プロ野球観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあ流のでお試しにはもってこいです!
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
「鳥谷敬の引退試合・引退セレモニーはいつ行われるの?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「鳥谷敬の引退試合・引退セレモニーはいつ行われるの?」について取り上げました。