東京ヤクルトスワローズの2020年度の監督は誰になる?調べてみた!

東京ヤクルトスワローズについて取り上げます。
本日、速報としてスワローズの小川淳司監督が今シーズン限りで監督を辞任する意向を発表しました。
ヤクルト小川監督が進退伺、宮本ヘッドは退団の意向#swallows #小川淳司 #宮本慎也
記事はこちら→https://t.co/T08zbFsVc2 pic.twitter.com/YMFJMMUq2s— 日刊スポーツ (@nikkansports) September 7, 2019
理由は今シーズンのヤクルトの成績ですよね。
圧倒的な最下位で、昨日の試合に負けた事でCS進出の可能性が0となってしまいました。
その責任を負う為に辞任されると言う事です。
そして同じくヘッドコーチだった宮本慎也氏も最下位の責任を負う為に退団する意向が伝えられています。
今日、9月8日はヤクルトスワローズのニュースが立て続けに舞い込んできていますね(´-ω-`)
畠山選手も現役引退を表明しましたからね。
関連記事:畠山和洋の引退試合や会見はいつ?今後はコーチ?解説者?
そこでここでは東京ヤクルトスワローズの2020年度の監督は誰になるのかについて調べてみました。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
ヤクルト小川淳司監督が退任の意向!CS進出完全消滅
昨日の9月7日の巨人戦に敗戦し、CS進出が完全になくなってしまったヤクルト。
その責任を負う為に小川淳司監督が辞任する事を球団に申し入れました。
現状で球団はこの意向を受理してはいませんので、まだ小川監督の辞任が決まったわけではありませんが、
本人の意向というのであればおそらく受理されるでしょうから退任となるでしょう。
昨年2位と言う成績を残しながら今シーズンは16連敗という大型の連敗もあって、
シーズン序盤から最下位に居座ってしまいましたね(´-ω-`)
今シーズンのヤクルトはとにかく投手陣がボロボロでした。
エースの小川選手が今シーズンずっと調子が悪く打ち込まれるケースが多かったですね。
ここまで4勝11敗と大きく負け越してしまっています。
さらに去年プチブレイクした原樹理選手・ブキャナン選手・日本ハムから移籍してきた高梨選手が揃いも揃って不調だった事もヤクルトの最下位の原因となってしまいました。
打撃陣がずっと好調だっただけに投手力があれば最下位ということは無かったと思います。
それだけに今シーズンは悔しい1年間になってしまいましたね(´-ω-`)
もうこれも見られなくなるのか…。
小川監督辞任&畠山引退😭 pic.twitter.com/R5FfNmxgqZ— ys2896ys (@ys2896ys1) September 8, 2019
ヤクルトの2020年度の新監督は誰になる?
さて、このまま小川監督の退任の意向が受理されれば新たな監督を就任させる必要が出てきますが、
ここでは小川監督が退任するものだとして、2020年度のヤクルトの監督は誰になるのか調べてみました。
調べているとこんなものを見つけました。
ヤクルト社長「9月中旬まで」来季監督人事メド明言(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
宮本が既定路線かと思ったけど退団らしいしどうなるんやろか?ここはピッチャーさえしっかり整えれば脅威だよな! https://t.co/gRbkKkXaVl— ナゴ虎@9/14ラスト参戦?? (@nagotora0413) September 8, 2019
ヤクルト球団社長は9月の中旬をメドに来季の監督やコーチ陣の新しい陣営を明言するとしています。
社長が小川監督や宮本コーチの意向を受理するかどうかの判断も9月の中旬頃にわかるかと思いますね。
ですので現段階では来季のヤクルト監督が誰になるかはわかっていません。
9月の中旬の明言が確認出来次第追記しようと思います。
ここからは個人的な意見ですが、来季は投手出身の人を監督にするのがいいんじゃないかなと思います。
ヤクルトの監督は1989年の関根潤三氏を最後に野手や捕手出身の人が監督を務めてきています。
(野村克也氏→若松勉氏→古田敦也氏→高田繁氏→小川淳司氏→真中満氏→小川淳司氏)
そろそろ投手出身の人を監督にするのも有りなんじゃないかなと考えます`‐ω‐´)
全然関係無いかもしれませんが、今シーズンの投手陣崩壊も、
もし投手出身の監督ならここまでにはならなかったんじゃないかななんて思ったりもしています。
そうなると一人浮上してくるのが現ヤクルト2軍監督の高津臣吾氏です。
僕は前から
ヤクルトスワローズの来期監督は
高津臣吾と予想してます‼️‼️‼️
(投手陣があまり良くないので)
ヤクルトファンの友人によると
「まだ早い」… https://t.co/0AkwVMc483— マイケル裕太郎 の メイケルマイケル (@yutaroMichael56) September 8, 2019
高津氏はヤクルトの抑え投手として長らく活躍されました。
実績も十分に持っていますし、投手の事もよく知っていらっしゃるでしょう。
まずは投手陣の立て直しが必要だと考えるなら高津氏の監督就任も有りなのかなと思います`‐ω‐´)
ヤクルトの来季監督は…
普通に考えると高津さんかな?
古田さんが監督するのをもう一度見たい気もする— HAWKShin⚾️ホークス垢 (@HAWKS_HIN_Fun) September 8, 2019
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は東京ヤクルトスワローズの小川淳司監督について取り上げました。