近本光司の打撃や守備などの特徴は?性格や嫁についても調査

阪神タイガース所属の近本光司選手について取り上げます。
2018年度秋のドラフトで阪神タイガースから外れ外れ1位で指名された外野手ですね。
ドラフト当日には阪神のドラフト1位が近本選手と発表された時にどよめきが起こりました。
「誰やねん・・・」といった感じに笑
確かに他球団のマークもあまりなかった選手でしたからね。
しかし入団するやいなや、近本選手の良さというのが徐々に発覚していき、今では
「今年の阪神のドラフトは結構良かったんじゃないか?」なんて声もちらほら聞きますよね。
そこでここでは阪神の2018年のドラフト生をすべてご紹介していこうと思います。
今回はドラフト1位の近本選手からです。
近本選手のプロフィールから打撃や守備などの選手としての特徴について、
また性格や嫁さんについてもご紹介していきます。
近本光司のちょっとしたプロフィール
出身地 | 兵庫県淡路市 |
生年月日 | 1994年11月9日 |
身長 / 体重 | 170cm / 72kg |
投球打席 | 左投げ左打ち |
ポジション | 外野手 |
背番号 | 5 |
経歴 | 兵庫県立社高等学校→関西学院大学→大阪ガス→阪神(2018) |
社高校時代には2年生の秋までは体力作りの一環として外野手としてキャリアをスタートさせ、二年生の秋から2番手投手としてピッチャーで活動していました。
高校時代に甲子園出場はありません。
関西学院大学時代は入学時は投手として活動していましたが、チーム事情や肩肘の故障の影響もあって、3年生から外野手に転向しています。
これから分かるように近本選手は外野手ではありますが、外野手として本格的に活動したのは大学3年生からなんですね。
高校時代は2年の秋まで外野手をやっていましたが、あくまで体力作りの一環としてやっていたのであって、本来は投手なんですね。
ですが野手としての能力も高いようで、高校時代は3年生に2番手投手でありながら3番を打つほどの実力で、
大学では関西学生リーグ30試合出場、122打数43安打、打率.352、2本塁打、16打点、13盗塁を記録しています。
これはもしかしたら覚醒すると第二の糸井選手のようになるんじゃないでしょうか!
糸井選手も元々は投手として日本ハムに入団していますからね。
しかし投手としては芽が出なかった為が身体能力は非常に高かった為に外野手へ転向して現在に至りますからね。
近本選手も高校時代は投手として活動しながらもバッティングに関してもハイレベルなので、糸井選手と経歴が似てますよね。
順調に成長していけばワンチャンあるかもしれませんよねヽ(`・ω・´)ノ
近本光司の打撃や守備・肩の特徴は?
まずは近本選手の打撃・守備の動画をご覧ください。
打撃
シュアなバッティングをするのが特徴的で、パワーはありませんが確実にミートしてヒットを量産していく感じですね。
また足を活かして内野安打も多く稼いでいくスタイルです。
打撃フォームなんとなく菊池涼介選手に似ているなーと感じました。
打撃内容を見ると、阪神にも在籍していた平野恵一氏に似ているなーと感じました。
平野さんも小柄な左バッターですが内野安打が多くて広角に打てていました。
2010年には打力が開花して打率.350をマークしてセリーグ打率ランク2位となりました。
近本選手が順調に成長していくと、もしかしたら平野恵一氏みたいな選手になるんじゃないでしょうか。
走塁
そして先ほども書きましたが足が速いですよね。
50mを5秒8で走ることができるそうです。
盗塁に関しても大学3年生の時にリーグ最多の10個の盗塁を決めています。
足に関しては素人の私から見ても「速いなー」と思わせる実力でした。
守備
守備に関しては全然下手ではないですよね。
別に悪くないと思いますし、平均的といった感じでしょうか。
阪神はここ数年、センターラインが固定できていませんでした。
球団としては「1番・センター」の選手が補強ポイントの一つということで、ドラフトでは左バッターの外野手を指名し続けていました(藤原選手・辰巳選手)
そしていずれの抽選に外れてしまいましたが、それでもなお左バッターの外野手を指名したということは、よほど左の外野手が欲しかったんでしょうね。
近本光司がレギュラーで出場できるようになる為に必要なこと
近本選手がレギュラーとして1軍の試合に出続ける為に必要なことを、
野球をやったことの無い筆者が勝手に考えてみました←
やはり出塁率を上げることじゃないでしょうか。
近本選手の出塁率は高いか低いかで言えば、
どちらかというと低いんじゃないかなって思います。
大学時代は通算の打率が.352でしたが、出塁率は.402でした。
122打数でフォアボールが10個。
どうでしょう?ちょっと少なくないですか(´-ω-`)?
ここの数字を上げるだけでも成績全体の見栄えもすごく良くなるんじゃないでしょうか。
プロの世界で1番で出場するとなると、どうしても出塁率が問われると思います。
チームが課題としている「1番が多く出塁して得点圏の機会を増やしていく」というのをクリアする為には出塁率は無視できないでしょう。
近本選手は出塁率以外はどれも好成績を残していますので、
ここを改善すれば立派な1番打者として定着できるんじゃないでしょうかヽ(`・ω・´)ノ
近本光司の嫁ってどんな人?
近本選手はすでに結婚しています。
今年の3月に式を挙げたそうですよ。
中学生からの同級生の方だそうで、10年の交際を経て結婚されたんだそうです。
長い長いおつきあいだったんですねヽ(`・ω・´)ノ
そしてこれからも長い長いおつきあいになりますね。
肝心の奥様の画像なんですが、一般の方なので情報は全くありませんでした。
まあ、当然ですよね。
近本選手、オフの間だけでも良いんでインスタとか初めてみないですかね(´-ω-`)←
(始めたとしても奥さんは登場しないか)
近本光司の性格について
近本選手の性格についてはどうなんでしょうか。
これに関してはまだはっきりしたことはわからなかったのですが、
メディアへの対応の仕方や発言内容をみていると
とても真面目な人だなーというのが見えました。
それでいて野球に対する向上心も非常に高く、プロ野球選手になったのでこれからメディアへ対する発言内容なども気をつけていきたいとも話していました。
「一社会人としてのあるべき姿だなー」というのも感じました。
これは非常に優秀な選手が阪神に入ってきましたよ!
野球に対しても真面目に一生懸命取り組んでもらえるはずなので、
これからの活躍が非常に楽しみですねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は阪神タイガース2018年のドラフト1位選手の近本光司選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 俊足巧打の左打ち外野手
- 50mを5秒8で走ることができる。
- 順調に成長していけば平野恵一氏のように、覚醒すれば糸井選手のようになれるかも?!
- 出塁率の向上が今後の課題(個人的な意見)
ということでした。
近本選手、これから頑張ってくださいヽ(`・ω・´)ノ
よければこちらの記事も一緒にご覧下さいヽ(`・ω・´)ノ
関連記事:小幡竜平の評判ってどうなの?打撃や守備・走塁に関しても調査!