田中賢介の引退試合はいつ?現役引退後はコーチ?解説者?

2019年プロ野球も大詰めにさしかかっていますね〜。
今年はセリーグを中心に各チーム大型連敗・連勝があって波の大きいシーズンとなりました。
そんな中、北海道日本ハムファイターズ所属の田中賢介選手は今シーズンを持って現役を引退することをシーズン開幕前に発表していました。
そろそろその引退の日も迫って来ております。
長年活躍していた選手が引退するのは悲しいですが。。。
そこでここでは
- 田中賢介選手の引退試合はいつになるのか
- 引退後はコーチ?解説者?
について少し調べてみました。
田中賢介のちょっとしたプロフィール
日本ハム田中賢介グッズ、札幌D以外の4球場で配布 https://t.co/9LNcdEA25D この記事について掲示板で語ろう https://t.co/XrbhpswE6M
— ベースボールクラブ (@jbaseballclub) August 17, 2019
出身地 | 福岡県筑紫野市 |
生年月日 | 1981年5月20日(38歳) |
身長 / 体重 | 176cm / 78kg |
投球打席 | 右投げ左打ち |
ポジション | 二塁手 |
経歴 | 東福岡高等学校→日本ハム→サンフランシスコ・ジャイアンツ→日本ハム |
1999年の秋のドラフトで日本ハムがドラフト2位で指名し入団しました。
この時は中日と西武の3球団競合だったんですよね。
プロ入りしてから5年間はなかなか芽が出ずに1軍2軍を行ったり来たりしてレギュラーに定着できませんでした。
2006年にようやく二塁手としてレギュラーを掴み、この年は規定打席数にも到達して打率も3割をクリア!
21盗塁をマークしたり、リーグ最多の34個の犠打を決めたり、
日本シリーズでも最多記録に並ぶ6個の犠打を記録したりと記録尽くめのシーズンとなりました。
その後は日本ハムに欠かせないレギュラー選手として長らく活躍しました。
2013年にメジャー挑戦したのちにまた日本ハムに復帰し、
今ではベテランとしてここ一番での代打で結果を出したりとチームに貢献しています。
・2019年シーズン成績(8月17日現在)
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 打率 | 出塁率 |
64 | 106 | 30 | 1 | 12 | .283 | .353 |
田中賢介の引退試合はいつ?
こちらに関してはまだ公式には発表されていないんですよね。
ただ、単純に考えると札幌ドームでの最終戦が田中選手の引退試合に組み込まれそうな感じがしますよね。
そうなると9月27日(金)の対オリックス戦が日本ハムのホームでの最終戦になりますので、
この日が田中選手の引退試合になるのではないでしょうか。
ただあくまでも普通に考えた場合の予想ですし、
本当にその日が引退試合になるのかどうかは分かりません。
日本ハムは9月27日で今シーズンの全日程が終了します。
9月に1度だけ旭川で1試合ゲームがあるのですが、
これが雨天中止になれば9月28日以降に試合が組み込まれることになります。
そうなった場合は田中選手の引退試合も変わってくるのかもしれませんね。
まあでもそれは引退試合が日本ハムのホーム最終戦に拘った場合に限りますけどね。
もしかしたらまだ発表していないだけで既に引退試合の日は決まっているのかもしれません。
賢介さんの引退試合っていつなんだろ?最終戦?
チケット取るのに悩む😞🌀#田中賢介#lovefighters— かんこ🐿️🦊9/6 9/15 (@POLLY_FREP) July 30, 2019
どちらにせよ今の段階では情報がありませんでしたので、
今後新しい情報が入りましたら追記しようと思います。
田中賢介は引退後はコーチ?解説者?
まあまだ気の早い話になるのですが、田中選手の引退後はどうなるのでしょうか?
田中選手ほどまでになるとコーチとして召集される事は十分に考えられますよね。
そうでなくてもテレビでの解説者も十分に考えられます。
引退後も野球に携わる仕事に就くのでしょうか?
こちらに関してもまだ情報はありませんでしたので、新しい情報が入り次第追記しようと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は日本ハムの田中賢介選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 田中賢介の引退試合は9月27日の対オリックス戦かもしれない。
- 引退後はコーチや解説者が考えられる。
という事でした。