スカパー!の特徴や利用料金について、登録方法・解約方法についてご紹介
ここではスカパー!の登録方法・解約方法・料金などについてご紹介しています。
これから年末年始を迎えていく中でお家の中で過ごすことも多くなるかと思います。
そんな時に地上波で放送されているテレビ番組以外にも何か面白い番組が見たいという時にスカパー!を利用してみるのはいかがでしょうか。
スカパー!とは?
まず「スカパー!」って何?っていう所からご紹介していきます。
スカパー!とは「スカパーJSAT株式会社」が運営している有料多チャンネル放送・ストリーミング動画サービスのブランド名です。
地上波では見られないレアな番組をお金を払って視聴するものですね。
スカパー!には映画やドラマ・スポーツなど16種類のジャンルの番組を配信しています。
この中から自分が観たいと思っているジャンルのチャンネルを契約して視聴していく形になります。
スカパー!を観るために何が必要なのか
じゃあ自分の家でスカパー!を視聴するためにはないが必要なのでしょうか。
こちらも意外と知らない方も多いかもしれません。
自宅でスカパー!を楽しむために必要になるのは主に2つあるのですが、その前にまず最初に確認してもらいたい事があります。
まず最初に確認すること
✔️あなたがまず最初に確認する事①スカパー!を契約しようと考えているテレビでCS放送が映るかどうかを確認してみましょう。
②お持ちのテレビのリモコンにCS放送のボタンがある場合は押してもらって、無料チャンネル「CS161/QVC(キューヴィーシー)」というチャンネルが映るかどうかご確認ください。
まずはお持ちのテレビでCSで毎日放送しているCS161というショッピングチャンネルが映るかどうかです。
これが映っていればすぐにスカパー!に加入してCS放送を楽しむ事ができます。
こちらに進んでもらってスカパー!加入とお好みのCSチャンネルを契約してください。
CS161が映らなかった場合
もし、CS161チャンネルが映らなかった場合は、次の作業です。
次は「BS放送は映るのか映らないのか」です。
まず、リモコンの「BS」ボタンを押します。
その後、チャンネルの1〜8のどれでも良いのでボタンを押します。
チャンネルが映った方は、お持ちのアンテナが「BS専用アンテナ」という事で、スカパー!の全チャンネルのうち、BSチャンネルのみ視聴する事ができます。
スカパー!のBSチャンネルは下記の通りです。
- J SPORTS1〜4
- BSスカパー!
- STAR1〜3
- ANIMAX
- DISNEY CHANNEL
- 日本映画専門チャンネル
- GREEN CHANNEL
- シネフィルwowow
- wowowプライム
- wowowライブ
- wowowシネマ
※BS専用アンテナでも、一部のBSチャンネルがご視聴いただけない場合がございます。
BSも映らないという方
もしBSも映らないという方はCS放送に対応しているテレビとアンテナの設置が必要になってきます。
スカパー!では「アンテナサポート」としてアンテナ提供と取り付け工事をやってくれるサポートが有料で受ける事ができます。
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)まで、アンテナ取付工事の休業日となりますのでご了承下さい。
スカパー!の利用料金はいくらなの?
スカパー!とはどういうものなのか、また視聴するのに必要な器具もわかりました。
それではスカパー!の利用料金はどれくらいなのかについてご説明します。
スカパー!の利用料金態勢は下記のようになっています。
こんな感じで基本料+自分が契約したチャンネルの視聴料という事ですね。
チャンネルは単体で契約する事も出来ますし、複数契約も出来ます。
また選りすぐりの50チャンネルを視聴する事ができる基本パックなんていうのもあります。
それぞれによって視聴料が違いますのでお値段も人それぞれという事ですね。
例えばプロ野球の阪神タイガースが好きで、阪神の試合だけを観たいという方(それ以外の球団の試合は観なくても良い)には阪神タイガースの主催試合を主に放送している「スカイA」というチャンネルだけを契約すれば良いですからね。
阪神タイガース | スカイA | 月額1,100円 |
北海道日本ハムファイターズ | GAORA SPORTS | 月額1,320円 |
東京ヤクルトスワローズ | フジテレビONE | 月額1,100円 |
埼玉西武ライオンズ | フジテレビTWO | 月額1,100円 |
広島東洋カープ | JSPORTS 1 | 月額2,515円 |
中日ドラゴンズ | JSPORTS 2 | 月額2,515円 |
オリックスバファローズ | JSPORTS 3 | 月額2,515円 |
東北楽天ゴールデンイーグルス | JSPORTS 4 | 月額2,515円 |
読売ジャイアンツ | 日テレG+ | 月額990円 |
千葉ロッテマリーンズ | 日テレNEWS24 | 月額528円 |
横浜DeNAベイスターズ | TBSチャンネル2 | 月額1,100円 |
福岡ソフトバンクホークス | BSスカパー! | 月額2,526円 |
そうすれば月々の利用料金も安く済みますからね。
ちなみにこれらをセットにした「プロ野球セット」というのもあるのですが、月額4000円以上しますのでかなり敷居が高くなっています。
もしそれでも良いから全球団の試合を観たいという方にはお得なセットになっています。
スカパー!の利用料請求は加入手続きが完了した翌月分より請求が開始されます。
スカパー!を初めてご利用の方は利用料が初月無料!
嬉しいのがスカパー!を初めて利用される方にはスカパー!に登録した当月の間、基本料と視聴料が無料なんです!
これは1チャンネルのみの契約であっても有効です。
なので例えば野球の試合しか見ないよって方でも1チャンネルの契約で初月は無料で視聴する事ができます。
ただ注意して頂きたいのが「1か月無料」ではありませんので、できれば月初にスカパー!へ加入することをお勧めします。
そうすればその分、無料期間が長くなりますからね。
(2月から春のキャンプが始まりますのでそのタイミングで契約すれば2月一杯はキャンプの中継を無料で視聴することができますね!)
一番最悪なのが月末ギリギリになってスカパー!に登録してしまうことですね。
無料期間のうまみが全く感じられませんので注意しましょう。
再加入でも初月は無料!!
さらにさらに!スカパー!に一度は加入して今回が再加入となる方でも加入初月は利用料が無料になります。
ただしこれには条件があって、以前と同じチャンネルで契約すると当月から視聴料が発生してしまいます。
ですので再加入の方は以前に契約していたチャンネルとは別のチャンネルで契約する方がお得ですね。
スカパー!の加入方法について
お手軽にスカパー!に加入するにはネットからの申し込みが一番早いです。
110度CS対応デジタルテレビをお持ちの方は「B-CASカード」をお手元に用意して頂き、下記のページからスカパー!に加入手続きを行ってください。
「B-CASカード」とはこんなヤツですね。
登録の流れはざっと下記のようになっています。
- 商品選択
- 選択商品確認
- B-CASカード/ACAS番号入力
- お客様情報入力
- お支払方法選択
- お申し込み内容確認
この6項目を入力して行きます。
加入後は申し込みしたチャンネル番号に合わせて30分程待機しておきましょう。
受信待機と言ってスカパー!の番組を視聴するための信号(電波)を、ご利用のテレビやレコーダーで受信する操作がはいります。
しばらくはCSにチャンネルを合わせても映りませんが、その状態で30分近く待っていると自然と映るようになりますので待機しておきましょう。
スカパー!解約方法
スカパー!の解約方法は
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はスカパー!の特徴と登録方法や解約方法についてご紹介しました。
まとめますと・・・
- スカパー!とはスカパーJSAT株式会社が運営している有料多チャンネル放送、ストリーミング動画サービスのブランド名。
- 自分が持っているテレビがスカパー!の番組を視聴出来るかどうか、CS放送のQVCショッピング番組が映るかどうかで確認する。
- 新規登録・再加入の方は登録した当月の間、視聴料と基本料が無料!(1ヶ月無料ではないので注意!)
と言うことでした。
年末年始はゆっくり自宅でスカパー!番組を楽しでみませんか!