清水昇(ヤクルト)の球速や球種などの特徴は?性格についても調査

2018年秋のドラフトで東京ヤクルトスワローズからドラフト1位指名を受けて入団した清水昇選手について取り上げます。
ここでは清水選手のプロフィール、球速や球種などの選手の特徴について、
また性格についてもご紹介していきます。
清水昇のちょっとしたプロフィール
ヤクルトD1・清水昇、『シミノボ』と呼んで!「1年間1軍に定着したい」https://t.co/7qh5MLtajK
『新人王』の目標はあえて口にしなかった。「自分自身、高校、大学と高望みしないでやってきた。高い目標を持つと駄目になったときに苦しむ。目の前のことに集中するのが自分のスタイル」と言い切った pic.twitter.com/tjkC4Qan0w— すみ (@sumi1050) 2018年12月7日
出身地 | 東京都北区 |
生年月日 | 1996年10月15日 |
身長 / 体重 | 180cm / 84kg |
投球打席 | 右投げ左打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 帝京高等学校→国学院大学→東京ヤクルト(2019) |
甲子園出場経験はありません。
帝京高校時代は1年生の秋からエースナンバーをつけています。
高校在学中に東京都大会に2年連続で優勝を経験しています。
国学院大学時代は1年生の秋からリーグ戦に出場。
4年生の時には日米大学野球選手権やハーレム国際野球大会などの国際大会にも出場しています。
大学4年間での成績は43試合に登板、219回を投げて202奪三振、防御率2.83という成績でした。
2018年秋のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズからドラフト1位指名を受けて入団しました。
契約金9000万円、年俸1400万円、背番号「17」となっています。
ほぼ全ての球団が視察に来る程の素質を持っている選手です。
大学時代には完投も多く、スタミナ面でも問題ありません。
清水昇の球速や球種などの特徴について
清水選手の球速や球種・コントロールなどの特徴についてご紹介していきます。
球速
ストレートの最速は151km。
先発しても常時145km前後のストレートが投げれるのが特徴です。
変化球
変化球はスライダー・ツーシーム・カーブ・フォークを投げます。
全ての変化球を低めに制球する技術を持っており、ストレートとのコンビネーションも良いです。
中でもツーシームは、現DeNAベイスターズの守護神・山崎康晃選手直伝のツーシームだそうですよ。
コントロール
大学4年間で219イニングを投げて四死球率が2.75で悪くありません。
コントロール難で崩れるピッチャーではありませんね。
ストライクゾーンコーナーに投げ分けれる力も持っている為、変化球もストレートも活きてきます。
総評
即戦力としてすぐにでも1軍で先発させてもらえる能力のある選手だと思います。
背番号17番を提示されている事からヤクルトの将来のエース投手として期待される清水選手。
近年の背番号17と言えば川崎憲次郎氏・川島亮氏・成瀬善久氏が付けてきており、
川島氏、成瀬氏は期待に応えられませんでしたがヤクルトの背番号17はエースの証です。
清水選手もこの背番号にふさわしい活躍を期待したいですねヽ(`・ω・´)ノ
清水昇の性格について
清水選手の性格について色々調べてみました。
すると、2018年の新人選手の中でもトップクラスで「自主トレをやってきて、野球に対して真摯」な性格というのが分かりました。
清水選手は走るのが苦手なんだそうですが「プロになるために自覚を持ってやってきた」と、走り込みの練習をして1000m走でトップで走り抜きました。
また今年に入ってからは12球団の新人選手の中で一番早くブルペン入りして投球練習を開始しました。
ただ投げただけでなく、キャッチャーのかまえ所にコントロール良く投げこんでいき、まとまりのある投球を首脳陣にみせつけました。
とても意識高く野球に取り組んでいて好印象ですよねヽ(`・ω・´)ノ
さらに清水選手は野球の時と普段の私生活の時では性格が180度違うんだそう!
私生活では「謙虚でおとなしい」らしいですが、野球になると「負けず嫌いで気迫を前面に出していく」性格になるそうです。
なのでメディア取材などで「新人王取ります!」と言った目標を宣言する事はなく、
「一つ一つ目の前の課題をクリアしていきたい」と言った謙虚な発言をするんだそうですよ。
もちろん心の中では新人王狙っていると思います。
しかしあえてそれを公言せずに胸の内に秘めておくタイプの選手ですね。
これで本当に新人王取ったら超かっこいいですよねヽ(`・ω・´)ノ
新人王取れる能力はあるはずですので是非是非頑張って頂きたいです♩
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は東京ヤクルトスワローズからドラフト1位指名を受けて入団した清水昇選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 新人王も狙える即戦力右腕。
- ストレートの最速は151km。(常時145km前後)
- 変化球はスライダー・ツーシーム・カーブ・フォーク。
- コントロールは良い。
- 普段は大人しめな性格だけど、野球になると豹変する。
という事でした。