ラウル・アルカンタラの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性はある?

今季韓国リーグでプレーしているラウル・アルカンタラ選手について取り上げます。
本日11月12日にニュースとして出ましたが、阪神がアルカンタラ選手を獲得調査している事が判明しました。
【 #阪神 】韓国20勝右腕アルカンタラを調査…中日・大野雄が残留内定で先発助っ人獲りに方針転換 https://t.co/qwsayYUrmI #中日ドラゴンズ #dragons #baseball
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) November 11, 2020
・12月23日追記
阪神タイガースがアルカンタラ選手を獲得したと正式に発表しました。
阪神新助っ人・アルカンタラを獲得発表 背番号は44 今季韓国リーグ20勝右腕― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/uf0GrT9hUF
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) December 23, 2020
契約年数 | 2年契約 |
年俸 | 2億700万円(推定) |
背番号 | 「44」 |
打高投低の韓国リーグで今シーズン20勝を上げている投手という事で、阪神の他にメジャーリーグや他球団との争奪戦になる可能性もあるという事です。
そこでここではアルカンタラ選手のプロフィール、球速や球種・コントロールの特徴について、来季の阪神入りの可能性についてご紹介していきます。
\プロ野球観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあ流のでお試しにはもってこいです!
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
ラウル・アルカンタラのちょっとしたプロフィール
出身地 | ドミニカ共和国 |
生年月日 | 1992年12月4日(27歳) |
身長 / 体重 | 193cm / 99kg |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 右投げ右打ち |
経歴 | レッドソックス→アスレチックス→KTウィズ→釜山ベアーズ |
2009年にボストン・レッドソックスと契約し、プロ入りしています。
2011年にアスレチックスにトレードにて移籍。
プロ入りからずっとマイナーリーグでプレーし、2016年9月5日にようやくメジャー初昇格を果たしました。
メジャー初登板は先発して3回を投げて5失点で負け投手になりました。
2018年に韓国リーグのKTウィズと契約してKBO入り、11勝をマークしましたが1年で退団となりました。
今年は釜山ベアーズにて20勝をマークしています。
アルカンタラの成績について
2020年韓国成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
31 | 20 | 2 | 198.2 | 182 | 39 | 2.54 |
韓国通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
58 | 31 | 13 | 371.1 | 282 | 74 | 3.22 |
メジャー通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
13 | 2 | 5 | 46.1 | 26 | 23 | 7.19 |
マイナー通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
177 | 41 | 41 | 711 | 491 | 181 | 3.66 |
ラウル・アルカンタラの球速や球種・コントロールの特徴について
ここからはアルカンタラ選手の球速や球種・コントロールの特徴についてご紹介していきます。
球速
メジャーリーグ時代の2017年に98マイル(157.7km/h)を記録しています。
2020年の韓国リーグではストレートの平均球速が151.6kmという事で、
先発でも常時150kmを超えるのが特徴ですね。
今年200イニング近く投げてるのに平均球速が150km超えるってヤバいですよね`‐ω‐´)
それだけのスタミナも持ち合わせているってことにもなりますよね。
球種
変化球の持ち玉はスライダー、カットボール、カーブ・チェンジアップ、スプリット、ツーシームです。
韓国ではこの中でスライダーを一番多く投げており、全投球の20%を占めました。
その次がスプリット(14.4%)・ツーシーム(9.3%)と続きます。
この中でもツーシームはストレートとほぼ同じスピードで変化しているので右バッターが対応するには非常に難しいボールでしょうね。
コントロール
- メジャー通算では46.1イニングを投げて与えた四球が16個(四球率=3.11)
- マイナー通算では711イニングを投げて与えた四球が147個(四球率=1.78)
- 今シーズンは韓国で198.2イニングを投げて与えた四球が30個(四球率=1.36)
という事でコントロールは非常に良い投手ですね。
韓国では四球は殆ど出してきませんでした。
ただし、アルカンタラ選手の一つの特徴として「デッドボールが多い」という点ですね。
今シーズンは韓国で30個の四球と9個のデッドボールという事で、与四死球で言うと39個になります。
9個のデッドボールは結構気になる数字ですよね`‐ω‐´)
ちなみに日本のセ・リーグで1番死球が多かったのが巨人の菅野投手で7個、
パ・リーグで1番死球が多かったのがソフトバンクの石川投手で12個です。
アルカンタラ選手が今年日本のセ・リーグ所属だったらリーグワーストの死球数と言うことになっていましたね。
これはツーシームが右バッターの身体に当たってるんじゃないかなと個人的には推測しています。
動画などでアルカンタラ選手のツーシームがどのように変化しているのか、右打者のインコースに多く投げ込んでいるのかなどの詳しい情報が見つかっていない中で、メジャーでもツーシームを武器にしてきたことを考えると、ツーシームで死球を多く与えているのかなと推測できます。
ラウル・アルカンタラは来季阪神入りするの?(追記あり)
現段階では阪神が獲得調査していると言うニュースしか公に出ていませんが、
もしかしたら水面下で他球団も接触しているかもしれません。
なので現段階では来季阪神入りすると確定しているわけではありません。
メジャー球団も興味を示していると言うことですし、阪神以外の球団も調査しているかもしれません。
こちらに関しては詳しい情報が入り次第こちらに追記していきます。
12月10日追記〜阪神と契約大筋合意!
12月10日の朝に速報として出ましたが、アルカンタラ選手が阪神と契約大筋合意していることが判明しました。
阪神 ロハスと大筋合意、今季韓国20勝右腕アルカンタラとW獲りへ #tigers #hanshin #阪神タイガース https://t.co/VKSYHsa1d8
— Baseball Feed | 見たい記事がすぐにサクサク読めるプロ野球情報サービス (@baseballfeed_jp) December 9, 2020
いやー阪神さんお金ありますね〜。
つい先日に野手のロハス選手の獲得報道が出て盛り上がっていたのですが、今度は投手のアルカンタラ選手まで獲得ですか。
韓国リーグから2人獲得なんて今までなかったんじゃないでしょうか。
それにしても外国人枠をどう使っていくんでしょうかね?
やりくりが非常に大変になりますね`‐ω‐´)
しかし阪神は枠の争いが凄いことになりそう
エドワーズ、ガンケル、マルテ、サンズが残留
報道通りならロハス、アルカンタラ、チェンウィンと合意で7人
そしてスアレス残留なら8人
こら強くないと嘘やで— だいき🐯🏀 (@Tigers_33_46) December 9, 2020
ロハスも充分嬉しいけどアルカンタラはまじで期待できるやろ
打高の傾向があるKBOで20勝 2.4代なら相当なんじゃねえの— ななづっきーに◢⁴⁶ (@WE__NNanaseADM) December 9, 2020
ロハスといいアルカンタラといいメディアの報道から獲得はほぼほぼ無理やろなぁって感じてた選手を次々取ってくる谷本有能過ぎて草
— かき氷ニキ (@kakigori_niki) December 9, 2020
\プロ野球・メジャー観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあります。
もちろん無料トライアル期間中に解約もできるので、安心です。
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
「ラウル・アルカンタラの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性はある?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「ラウル・アルカンタラの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性はある?」について取り上げました。
まとめますと・・・
まとめ
- 今季は韓国で20勝を挙げた27歳のドミニカ共和国出身投手。
- ストレートは2017年に157kmをマークしている。
- 2020年のストレートの平均球速は151.6km。
- 変化球の持ち玉はスライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ・スプリット・ツーシーム。
- コントロールは数字上は非常に良いが、デッドボールがやや多いのが特徴。
と言う事でした。
2021年新外国人選手情報!
関連記事:ドリュー・ルチンスキーの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性は?
関連記事:ダン・ストレイリーの球速や球種・過去成績について調査!阪神入りの可能性は?
関連記事:アダム・コンリーの球速や球種の特徴について!過去成績もご紹介
阪神
関連記事:チェンウェイン(阪神)の2021年の年俸はいくら?球速や球種の特徴についても!
関連記事:メル・ロハスの打撃や守備の特徴や過去成績について!来季オリックス入りは確実?
中日
関連記事:ランディ・ロサリオ(中日)の球速や球種の特徴と過去成績についてご紹介
関連記事:マイク・ガーバー(中日)の打撃や守備の特徴と過去成績について調査
広島
関連記事:ドビーダス・ネヴァラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?
関連記事:ケビン・クロンの阪神入団は本当なの?オリックスという声も!
関連記事:カイル・バード(広島)の球速や球種・過去成績についてご紹介!
楽天
関連記事:ブランドン・ディクソン(楽天)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介
横浜DeNA
関連記事:ケビン・シャッケルフォードの球速や球種・過去成績についてご紹介
日本ハム
関連記事:ロニー・ロドリゲス(日ハム)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介!
関連記事:ロビー・アーリン(日ハム)の球速や球種の特徴や過去成績についてご紹介!
東京ヤクルト
関連記事:ホセ・オスーナの打撃や守備の特徴について!過去成績もご紹介
関連記事:サイ・スニードの球速や球種・過去成績について!ヤクルト入りの可能性は?
関連記事:ドミンゴ・サンタナの打撃や守備の特徴は?過去成績についても調査!