プロ野球2022年の新人王の発表はいつ?新人王は誰になる?

プロ野球の新人王について取り上げます。
2022年度のプロ野球セ・リーグ、パ・リーグの新人王の発表はいつなのでしょうか?
ここでは2022年プロ野球の新人王の発表はいつなのか、セリーグパリーグの新人候補についてご紹介していきます。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
プロ野球2022年の新人王の発表はいつ?
2022年プロ野球の新人王の発表はまだ詳しい日程が明らかになっていません。
ただ、去年のNPBの年間日程表を確認してみると、日本シリーズが終了し、12球団の合同トライアウトが終了してから新人王などの発表会が行われていました。
・2021年日本シリーズ
11月20日〜28日
・12球団合同トライアウト
12月8日
・新人王などの発表会
12月15日
となると今年も12球団合同トライアウト後に発表される事が予想されますね。
・2022年日本シリーズ
10月22日〜30日(予定)
・12球団合同トライアウト
不明
・新人王発表会
不明
個人的な予測になりますが、11月の20日前後くらいに新人王の発表会が行われるのではないでしょうか。
もちろんこれは日本シリーズがちゃんと10月22日から開催される事が前提ですけどね。
雨天などで中止となった試合が影響して日本シリーズの日程がズレた場合は、その後の行事日程が後ろ倒しになりますからね。
こちらに関しては詳しい情報が入り次第追記していきます。
プロ野球2022年の新人王の候補選手について
まずプロ野球の新人王の資格があるのは以下の条件に当てはまっている選手のみです。
- 海外プロ野球リーグへの参加経験がない。
- 初めて支配下選手登録されてから5年以内
- 打者は前年までの一軍公式戦での打席が60打席以内
- 投手は前年までの一軍公式戦での投球回が30イニング以内
この条件に当てはまっている選手で新人王の候補になりそうな選手をご紹介します。
セ・リーグ候補①、ヤクルト・長岡秀樹
2022年成績(6月3日時点)
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 打率 |
54 | 199 | 49 | 2 | 23 | 5 | .246 |
盗塁 | 出塁率 | 長打率 | OPS | |||
0 | .265 | .327 | .591 |
現状、セ・リーグの野手の中では一番数多く試合に出場しており、それなりの成績を残しています。
安打数もトップで今年1年間ショートとしてレギュラーに定着すれば新人王争いに食い込んでいけるんじゃないでしょうか。
/
今日の光ったプレーはこれ🌟#長岡秀樹 の動きに注目🧐
\
これがヤクルトの守備シフト😎#山田哲人 #長岡秀樹 #オスナ と渡って併殺完成👏
極端な守備シフトで遊撃の長岡が右から二塁に入る珍しい形😲⚾#プロ野球(2022/6/3)
🆚ヤクルト×西武
📱Live on #DAZN#swallows #スワローズ #NPB pic.twitter.com/vodZFUQBpW— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 3, 2022
セ・リーグ候補②、巨人・扇田大勢
2022年成績6月3日時点
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
23 | 1 | 1 | 22.2 | 29 | 8 | 1.99 |
セーブ | WHIP | |||||
19 | 0.93 |
現時点でセ・リーグの新人王候補No. 1ですねヽ(`・ω・´)ノ
ドラフト時はあまり騒がれなかった大勢選手ですが、蓋を開けてみれば素晴らしい成績でセーブ王も同時に獲得できる程の勢いですよね!
/#ジャイアンツ が完封リレー👏🏼👏🏼
両リーグ20勝一番乗り💪
\
最後は#大勢 が三振で締めた!#山﨑伊織 はプロ初勝利👑⚾#プロ野球(2022/4/28)
🆚DeNA×巨人
📱Live on #DAZN#ジャイアンツ #giants #NPB pic.twitter.com/b7A9qOyhV3— DAZN Japan (@DAZN_JPN) April 28, 2022
パ・リーグ候補①、西武・隅田知一郎
2022年成績6月3日時点
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
10 | 1 | 6 | 55 | 50 | 17 | 2.95 |
セーブ | WHIP | |||||
0 | 1.35 |
昨年のドラフトで一番注目を集めた選手でしたね。
ここまで大きく離脱することもなく先発ローテーションを守っています。
勝ち星には恵まれていませんが、新人王の資格のある選手の中で一番イニングを投げていますし、これから勝ち星がついていければ新人王も狙えるのではないでしょうか。
埼玉西武ドラフト1位ルーキー #隅田知一郎 投手、6回5奪三振3失点と試合を作り、先発の役割を果たす!#seibulions @lions_official
👇ホークス戦での隅田知一郎投手の動画はこちら!https://t.co/4vJzhmrjZF pic.twitter.com/F7vk7lVu2K
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) April 16, 2022
パ・リーグ候補②、ソフトバンク・大関友久
2022年成績6月3日時点
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
10 | 4 | 3 | 51 | 32 | 10 | 2.29 |
セーブ | WHIP | |||||
0 | 1.02 |
隅田選手の後を猛烈に追っているような形で、パ・リーグの新人王争いを面白くしている存在の大関選手。
去年1軍の試合に12試合登板し、頭角を表しました。
今年はここまで完封を含む4勝をあげており、隅田選手との激しい新人王争いを繰り広げています。
パ・リーグ候補③、ソフトバンク・柳町達
2022年成績(6月3日時点)
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 打率 |
46 | 151 | 47 | 0 | 21 | 16 | .311 |
盗塁 | 出塁率 | 長打率 | OPS | |||
2 | .377 | .391 | .768 |
今年レギュラーをがっちり掴んでいるのが柳町選手。
新人王の資格のある野手の中では一番良い成績で、安打数も長岡選手に次ぐ47本。
打率も3割以上をキープし、出塁率もまずまずで、このまま1年間レギュラーを守れば新人王の獲得も十分あり得るのではないでしょうか。
/
10試合連続安打は勝ち越しタイムリー✨✨
🚨#柳町達 のバットが止まらない🚨
\売り出し中のバットマンの一打で
ソフトバンクが勝ち越し👏👏#柳田悠岐 #グラシアル がホームイン😊👍⚾#プロ野球(2022/5/5)
🆚ソフトバンク×オリックス
📱Live on #DAZN#sbhawks #NPB pic.twitter.com/ne2VQ4V2a3— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 5, 2022
「プロ野球2022年の新人王の発表はいつ?新人王は誰になる?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「プロ野球2022年の新人王の発表はいつ?新人王は誰になる?」について取り上げました。
まとめますと・・・
まとめ
- 2022年プロ野球の新人王の発表は、まだ日程が明らかになっていないが、去年のNPBの日程を調べた上で個人的な予想としては11月20日前後に発表されると予想する。
- 6月3日時点で、セ・リーグの新人王候補として「ヤクルトの長岡秀樹選手・巨人の扇田大勢選手」、パ・リーグの新人王候補は「西武の隅田知一郎選手・ソフトバンクの大関友久選手・柳町達選手」と予想。
という事でした。