パトリック・ウィズダムの打撃や守備などの特徴は?阪神入りはあるの?

阪神タイガースが2019年度の新外国人野手として獲得調査している
パトリック・ウィズダム選手について取り上げます。
阪神、マイナー100発大砲獲り カ軍内野手ウィズダムをリストアップ #hanshin #hanshintigers #npb https://t.co/QyC2mDuwl7
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) 2018年11月29日
阪神といえばジェフリー・マルテ選手を獲得する為に調査しているはずなんですが、
ここにきて新しい外国人を追加で調査しているみたいですね。
関連記事:ジェフリー・マルテってどんな選手?特徴やプロフィールについて調査!
もしかしてマルテ選手獲得の交渉が難航しているんでしょうか(´-ω-`)
・追記
去年は結局阪神はマルテ選手の獲得によりウィズダム選手の獲得は見送られましたが、今年また改めて獲得調査を進めている事がわかりました。
まあどうなるかわかりませんが、もし阪神に入団が決まった時のために、
ここではいち早くウィズダム選手の打撃や守備の特徴・メジャーやマイナーの成績について調べましたのでご紹介します。
パトリック・ウィズダムのちょっとしたプロフィール
おはようございます🌞
11月30日
本日のスポニチの〝表情〟です
⭐️カージナルスのウィズダムが新助っ人に浮上⭐️ゴールデングラブ受賞の梅野が黄金の誓い⭐️矢野監督の課題図書⭐️ドラ5川原選手の生い立ち連載2回目
寒いですが、朝から猛虎情報で温まって会社や学校にゴーしてくださいませ🔥 pic.twitter.com/G7iPJLyPZX— チャリコ遠藤(スポニチ虎番) (@sponichi_endo) 2018年11月29日
出身地 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州 |
生年月日 | 1991年9月27日(28歳) |
身長 / 体重 | 188cm / 100kg |
投球打席 | 右投げ右打ち |
経歴 | カージナルス→レンジャーズ |
ポジション | 三塁・一塁 |
2012年のドラフト1位(全体52位)でカージナルスに入団しています。
2017年にはマイナーで31本塁打・89打点をマークしています。
さらにマイナー通算で100本塁打を放ったスラッガーですね。
まさしく今の阪神の補強ポイントに合った選手ですよねヽ(`・ω・´)ノ
メジャーには2018年に初めて昇格しており、少ないながら試合に出場しています。
2018年メジャー成績
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 打率 | 出塁率 |
32 | 50 | 13 | 4 | 10 | .260 | .362 |
少ない打数でしたけどそれなりの出塁率をマークしていますね。
ヒット13本の内4本がホームランというスラッガーらしさが感じられる成績ですね。
そして今年2019年はシーズンの殆どをマイナーで過ごし、メジャーには9試合の出場に終わっています。
2019年メジャー成績
・2019年メジャー成績
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 打率 | 出塁率 |
9 | 26 | 4 | 0 | 1 | .154 | .185 |
ちなみに今年マイナーではホームランこそ30本以上打っていますが、打率が.240と奮いませんでした。
これでマイナー通算の本塁打数は131となりました。
2019年マイナー成績
試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 打率 | 出塁率 |
107 | 396 | 95 | 31 | 74 | .240 | .332 |
相変わらず出塁率の高さは健在ですね。
パトリック・ウィズダムの打撃や守備の特徴について
ウィズダム選手の打撃の動画を見つけましたのでご覧ください。
打撃
とは言っても内野安打だったり右方向へのバッティングのシーンだったりとあまり参考にならないのですが、少なくともパワーはあるでしょうね。
ちょっと情報が少なかったので変化球には強いのか、ストレートには強いのかなどの細かい事はわかりませんでした。
(※こちらに関してはもっと詳しい情報がわかりましたら追記していきます。)
守備
守備に関しても全くと言っていいほど情報がなく、
調べてわかった事は今季メジャーデビューしてファーストで4試合、サードで13試合に出場しており、
それぞれファーストで2個、サードで1個エラーを記録していることです。
またAA時代の2014年にはサードで125試合に出場し、エラーが26個ありました。
AAA時代にも通算で271試合でエラーが43個、守備率が.945とかなり悪い数字があります。
なので守備に関しては数字から判断するに、良くないでしょうね。
もし阪神が獲得したとしたらファーストで起用すると思われますので、
今季メジャーで4試合に出場して2個のエラーはちょっと心配かもしれませんね。
阪神は今年途中に加入したナバーロ選手が残留ということで、
ナバーロ選手はファーストの守備が良いだけにどう起用していくかも注目されますね。
走塁
ちなみにですが、足に関してはそこまで遅くないと思います。
2015年AA時代に114試合に出場して11個の盗塁を決めています。
マイナー通算でも盗塁は42個決めていますので、日本でも不意をついた盗塁をする可能性もありますね!
現段階ではあまりにも情報が少ないため、ウィズダム選手の打撃や守備の特徴についてはまた詳しい情報が入り次第、追記していこうと思います。
パトリック・ウィズダムの阪神入りはあるの?
ウィズダム選手の阪神入りはあるのでしょうか?
これに関しては現段階ではリストアップしているという段階です。
現段階では獲得の可能性が高い低いの判断でもできない状態ですが、候補の一人として入っているので獲得の可能性はない事はないですね。
今年の阪神は外国人獲得に時間をかけてじっくり調査す姿勢を取っていますね。
去年のオフに韓国で2年連続3割30本塁打100打点を達成したロサリオ選手がまさかの大不振で活躍できませんでしたからね。
こちらに関しても今後新しい情報が入り次第追記していきます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は阪神タイガースが新外国人選手として調査しているパトリック・ウィズダム選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 現段階では獲得調査段階。
- マイナー通算131本塁打のスラッガー。
- 守備は悪いと見て良い。
- 足はそこまで遅くない。
ということでマルテ選手が取れなかった時のために調査しているのか、
それともマルテ選手から方向転換するのか現段階ではまだわかりませんが、
新しい情報が入り次第追記していこうと思います。