オリックス西村監督は今季限りで解任?次期監督候補は誰になる?

オリックスバファローズの西村監督について取り上げます。
昨日の8月14日の試合に破れて借金は今季最多の14。
このまま負け続ければ16日に自力Vが消滅するところまで来てしまっています。
オリックス 止まらない7連敗で今季最多借金14 自力V消滅まであと2― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/NqvcQxs9b1
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 15, 2020
考えたくもありませんが、16日に自力V消滅すると同時にソフトバンクに6タテを食らうことも決定してしまいます。
前代未聞の2チームに6タテを食らう可能性も残っているわけですね。
非常に悲惨なチーム状況である中、現在監督を務めている西村徳文監督。
ロッテ時代には2010年にレギュラーシーズン3位からの日本一という偉業を成し遂げた名監督として知られていますが、オリックスの監督になってからはなかなか結果を残せていない状態です。
このまま今年も最下位になれば流石に解任となる可能性があります。
そこでここでは下記のテーマについてご紹介していきます。

・オリックス西村監督は今季限りで解任?
・オリックスの次期監督候補は誰になる?
オリックス西村監督は今季限りで解任?
今年の成績次第では西村監督の解任の可能性は非常に高いと思われます。
なんせ去年も最下位ですからね。2年連続となると流石にね。
シーズン途中での解任もあり得る?(追記あり)
下手すればシーズン途中での解任もあり得るかもしれません。
このままソフトバンク戦に負けてしまい、16日で自力Vが消滅した場合はシーズン途中で監督が変わるかもしれませんよね。

8月20日の試合に敗れた後に西村監督の辞任が発表されましたね。
本当にシーズン途中での辞任ということになってしまいました。
オリックス勝てる勝てないじゃなくて
西村とか首脳陣早く辞めないかなが
強くなってきた。
6タテくらったら途中解任の可能性大
逆に早くしてもらって構わないけど。— うちを#横浜優勝 (@YASUAKIJUMP_com) August 14, 2020
仮にそうなった場合、誰が監督代行を務めるのでしょうか。
もしかしたら2軍で監督経験のある田口氏が代行を務めることも・・・?!
オリックスの次期監督候補は誰になる?(追記あり)
仮に今季限りで西村監督が退任となった場合は、誰が次期監督の候補に上がるでしょうか。
これに関しては本当に誰が候補になるのか全く予想がつかないですよね。

西村監督がシーズン途中辞任となり、8月21日以降は中嶋聡2軍監督が代行を務めることになりました。
このまま来季も続投となる可能性もありそうですね。
しかしSNSでは先ほどご紹介した田口壮氏を監督に推す声がチラホラ出ていました。
シーズン途中だけど監督を田口壮に。
— taco philo (@cantinarima) August 14, 2020
田口壮は監督したらあかんのか?
— 矢野監督【非公式】 (@Hg86yj6cauoGAP6) August 14, 2020
オリックス下にいい若手いっぱいいんなあ
なんで田口壮は一軍監督になれないの?
ヘッドや評論家上がりのヤツより良い采配すると思うんだけど— 唐埼卑 (@Psycho_Crapper) August 8, 2020
あとは現2軍監督の中嶋聡氏を1軍の監督に、という声もありました。
確かにこのお二人でも良いような気がしますが、個人的にはオリックス外部からの人が監督を務めてくれた方が良いのかなと思います。
阪神タイガースの時と同じなのですが新しい風を入れるという意味でもオリックスらしくない人が監督を務めることで大きく変わるような気がします。
田口監督や中嶋監督でも良いかもしれませんが、選手の意識改革・野球に対する考え方などを一新するためにも外部の人を監督をやってもらうのが個人的には良いと考えています。
(野球ど素人のただの一般人の戯言にすぎませんが←)
まあ、多少の願望も含まれておりますはい。←
「オリックス西村監督は今季限りで解任?時期監督候補は誰になる?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「オリックス西村監督は今季限りで解任?時期監督候補は誰になる?」についてご紹介しました。
まあまだ西村監督が解任となった訳ではありませんし、ファンからすればとにかく今日の試合をまずは勝って自力V消滅をなんとか回避していきたいですね。
今日のオリックスの先発はこれまで中継ぎとして登板していた吉田一将選手。
対するソフトバンクは二保旭選手です。
二保選手はオリックス戦に1試合先発登板しており、6回を無失点で勝ち投手となっています。
正直そんなに手こずる選手ではないと思うのですが今のオリックスの戦力からすれば強敵です。
なんとか勝って明日以降に望みを繋ぎたいところですね。