LINEのオープンチャットがうるさい・うざいと大不評だった!

昨日の8月19日からリリースされたLINEの新機能である「オープンチャット」が話題になっていますね。
これは様々なトークルームに不特定多数のユーザーが参加してチャットを楽しむと言うLINEの新しい取り組みです。
LINEアプリに新機能「オープンチャット」が出現 トークルームを拡張 #ldnews https://t.co/lLWqp1wTbc
— パパトコ@勝者の定石 (@papatoko) August 19, 2019
調べてみたら一つのトークルームに最大5000人のユーザーが参加する事ができ、
そこでのチャットのやり取りをしていくと言う事で一見楽しそうに感じると思いますが。。。
実はこれがリリースからわずか1日で「通知がめちゃくちゃいっぱい来て通知音がうるさい!」「ウザい!」と大不評の模様です。
LINEのオープンチャット機能
試しに1つ入ったら通知が。。。
10秒位で1000超えたわ。。。 pic.twitter.com/CYVOPXBiaW
— 陸Tube(部)ちゃんねる (@rikutube) August 20, 2019
しかもこの新機能で新たな出会いを求めるユーザーも出て来ています。
初っ端からなかなかの荒れ具合を見せている模様です。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
LINEのオープンチャットが「うるさい」「ウザい」と大不評!
確かに一つのトークルームに上限5000人まで参加が出来るとなると、
面白おかしくトークを連発するユーザーも少なからず出てくる事でしょう。
しかもこの参加には特に条件もなく、どんな人でも「参加」ボタンを押すだけで参加する事ができるんですね。
既に数千人以上が参加しているトークルームがたくさん存在していますが、
そこに自分が参加しようもんなら数秒でこのような状態になります。
昨日からLINEに実装されている「オープンチャット」機能の通知の量がやばい(笑)。スマホが軽く発熱するレベル…。 pic.twitter.com/ySMJyInrUJ
— 藤井 涼 / CNET Japan編集長 (@ryo_fujii1986) August 20, 2019
確かにオープンチャットはやばい pic.twitter.com/NGnbiDXHvc
— ⚜️サザナミ❀漣⚜️ (@saza_3373) August 20, 2019
オープンチャット?入ってみたけど人数多すぎて全然会話にならないし通知が永遠にくるwww pic.twitter.com/TwBsairdYu
— 未 愛 (@sss__y00) August 20, 2019
そりゃ不特定多数のユーザーとまともなコミュニケーションは取れないですよね。
LINE側もこの様な状況になる事を想定していなかったのでしょうか?
トークの通知をONにしていると永遠に通知が来る様になり、
それが全く会話になっていない無駄なトーク内容だから「うるさい」「うざい」に繋がる訳ですよね。
オープンチャット
ただただうるさいだけだった pic.twitter.com/VBNPFzUkWi— -Re・ACT- (@ReReact611) August 19, 2019
マジでうるさいからオフった
今世紀最大のやらかしをしたか?
ライン運営よ、無法地帯すぎるぞ#オープンチャット pic.twitter.com/a0z0xKaXx5— ノッピ (@n_ppi_) August 19, 2019
オープンチャットうるさすぎ#オープンチャット#LINE#うるさい#初投稿#フォロー返し #フォローお願いします
— Stella&Joe スタッフりん (@stellajoe16) August 19, 2019
オープンチャットという罠にハマりました。
1時間前に退会したのに、まだ通知来ます。それもスタ連のように。
うるさいので、iPhoneのおやすみモードを使ってるのですが、ほかの通知も鳴らないので大変…
みんな、おすすめ欄にあるオープンチャット絶対入るな。後悔する— みるみるく🐇 (@mirumilk_11) August 19, 2019
オープンチャットのくせに普通に通知が溜まってうざい
— あかり@スーパー涼しい (@akariTDUAJ) August 20, 2019
ダメだオープンチャットうざい
— める (@Melbourne198805) August 20, 2019
ラインのオープンチャットでグル検索の仕方わからんし
使いにくい
あとピックアップのやつ入ったら通知うざい
あと荒らしが湧く
結論 使わねーよ— 如月マミ食い(不定期浮上)@ばんどりーまー元EXトライマスター (@Kisaragi_Mami91) August 19, 2019
これは酷いですね笑
筆者もオープンチャットは今日初めて知ったのですが、試しに参加者400人程度のトークルーム一つに参加してみたのですが、15分放置でトーク数が999カンストしてしまいました笑
400人程度でも荒れるかー(苦笑
このオープンチャットは単純に好きなものについて語る部屋だったり、動物についてお話する部屋だったりと好きなものや趣味の合う人同士が集まった部屋ならあまり大きく荒れてはいないそうですが。。。
単純に「話しよー」とか「暇人集合!!」みたいな部屋だとトークの連続で通知が山程来るみたいですね。
なので物によりますが荒れるとこと荒れないとこがあるみたいですね。
参加は自由ですので一旦参加してみて異常に通知が来る様な部屋の場合は即退出するのがいいかも知れませんね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はLINEの新機能「オープンチャット」について取り上げました。
そういえばこれを書いている時に思ったのですが、こう言うのmixiにもありましたよね?
コミュニティって名前だったと思うのですが。
それの進化版と判断して良いのでしょうかねこのオープンチャットと言うのは・・・。
まあどちらにせよ筆者は今後使用しないと思いますw