GoToイートの無限くら寿司は1人では出来ない?鳥貴族との違いはなに?

GoToイートについて取り上げます。
今ツイッターでトレンドに上がっている「無限くら寿司」というのがありますね。
調べてみたら鳥貴族の第2弾的なもののようです。
しかし調べているとどうやらこの「無限くら寿司」なるものは一人ではできないみたいなんです。
なにか条件でも設けられているんでしょうか・・・。
そこでここではGoToイートの「無限くら寿司」は一人ではできない?鳥貴族と違う点は何なのか、また「無限くら寿司」のやり方についてもご紹介していきます。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
GoToイート「無限くら寿司」は一人ではできない?
以前の鳥貴族は一人で予約来店でポイントがもらえていましたが、今回のくら寿司に関しては一人で予約来店することはできないようです。
「無限くら寿司」を利用するには2名以上からの予約来店が条件になっているんです。
一人でお店を予約して来店してポイントゲット!ということは出来ない様です。
さらにランチなら来店人数×500円以上の注文、ディナーなら来店人数×1000円以上の注文も条件となっています。
もう一つは、予約サイトが”EPARK”と言うサイトでなければいけないと言う点ですね。
ぐるなびや食べログで「無限くら寿司」は出来ませんのでご注意ください。
ここら辺が鳥貴族と違う店になっていますね。
まあ鳥貴族と同じことしたら意味ありませんもんね←
でもこの条件さえクリアしていれば、予約サイトのEPARKにて予約をすることで「無限くら寿司」を体験することができます。
このやり方で、今くら寿司に食事に行く人がめちゃくちゃ増えてるみたいですよ!
無限くら寿司いくべ🙋♀️
— うまそうな肉そば (@umasouna_niku) October 26, 2020
くら寿司いきたーい!
無限に寿司くいたーい!— せひま🏍方向音痴のR1ライダー (@nise_hima) October 26, 2020
無限くら寿司めっちゃ混んでる😰
— 😷daiki@ナースイングトレーダー😷 (@toushikadino) October 26, 2020
くら寿司が公式にも推奨しているやり方なので、皆さん迷いなく実践されているようですね!
GoToイート「無限くら寿司」のやり方について
では、その「無限くら寿司」のやり方についてご紹介します。
何もポイントを持っていない1回目の時は全額支払わないといけないのは受け入れないといけませんね。
EPARKという予約サイトはGoToイートのポイントの付与が非常に早く、
1日以内にポイントが付与されるのもこの「無限くら寿司」が成立する一つの要素になっています。
注意点について(必読)
注意する点としては・・・
・必ずEPARKという予約サイトにて予約する(食べログやぐるなびは使用しない)
・くら寿司ならどのお店でも良いという訳ではなく、「GoToイート対象」と表記のあるお店で予約する。
・来店人数×500円・1000円以上の注文が必須なので、
2名だと1000円(ディナーだと2000円)、3名だと1500円(ディナーだと3000円)以上の注文をする必要がある。
という点ですかね。
「無限くら寿司」に対する世間の反応について
今日のばんごはん。鬼滅キッズなので今日もくら寿司で無限お寿司しながらびっくらポンを回してます🥳🍣 pic.twitter.com/0eiDj4MBsi
— Fortune (@nanalevi) October 26, 2020
昨日の夕食はくら寿司だったんだけど、無限に食べられちゃうん良きすぎるなぁ~✨
こういうのに疎い母にもちゃんと使い方を伝授して楽して貰おうっと🍣✨— むぅ@雑多垢 (@muu_Craft) October 26, 2020
無限くら寿司🤣
すごいけどむちゃくちゃ混んでそう
毎日混みっこみの中で食事もなぁ行ってみたいけどなーくら寿司
— 秋月店 (@Aki_Runa_) October 26, 2020
無限くら寿司やりたいですねぇ
— F🐒 (@Ryotaz0903z) October 26, 2020
無限くら寿司やりたいですねぇ
— F🐒 (@Ryotaz0903z) October 26, 2020
これ以外にもツイッターでは「無限くら寿司」を実践された方がたくさんいらっしゃいました。
トレンドにも上がっていますから、これからのくら寿司はすごく込み入りそうですね(´-ω-`)
行くなら平日が良いかもしれませんね。
「GoToイートの無限くら寿司は1人では出来ない?鳥貴族との違いはなに?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「GoToイートの無限くら寿司は1人では出来ない?鳥貴族との違いはなに?」について取り上げました。