マット・ダーモディ(西武)の球速や球種・過去成績について調査!

メジャーリーガーのマット・ダーモディ投手について取り上げます。
1月21日の朝に速報として出ましたが、埼玉西武ライオンズがダーモディ選手を獲得したと発表狩りました。
西武が“不死身の左腕”カブス長身ダーモディー獲得#npb #seibulions #マット・ダーモディーhttps://t.co/tWmLBKwmDB
— 日刊スポーツ (@nikkansports) January 20, 2021
契約年数 | 1年契約 |
年俸 | |
背番号 |
今季の春季キャンプまで後10日前後となりましたが、西武ライオンズはようやく一人目の外国人選手の補強ということになりました。
ですが獲得した時期が時期ですから、春季キャンプインには間違いなく間に合わないですし、日刊の記事によれば来日は開幕直後くらいになりそうということです。
まあ今季の新外国人選手はどこのチームをみんな同じ条件なので仕方ないといえば仕方ないですね。
シーズン途中からの加入になると思いますが、戦力として頑張っていただきたいと思います。
そこでここではダーモディ選手のちょっとしたプロフィール・過去成績・球速や球種、コントロールの特徴についてご紹介していきます。
\プロ野球観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあ流のでお試しにはもってこいです!
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
マット・ダーモディのちょっとしたプロフィール
出身地 | アメリカ合衆国 |
生年月日 | 1990年7月4日(30歳) |
身長 / 体重 | 195cm / 86kg |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 左投げ左打ち |
経歴 | ブルージェイズ→カブス→西武 |
2013年のMLBドラフト28位でトロント・ブルージェイズから指名され、プロ入りしています。
入団後しばらくマイナーリーグでプレーし、2016年9月3日に初めてメジャーの試合に登板しました。
メジャー初登板は中継ぎで2/3回を投げて被安打2、三振1、無失点という結果でした。
この年はメジャー初登板を含め5試合に登板しました。
翌年2017年にはメジャーで23試合に登板(全て中継ぎ)し、自身のキャリアハイの登板数を記録しています。
2020年はメジャーで1試合にのみ登板がありました。
ダーモディの過去成績について
2020年メジャー成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.00 |
メジャー通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
29 | 2 | 0 | 26.1 | 21 | 8 | 5.13 |
マイナー通算成績(2013年〜19年)
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
178 | 23 | 11 | 342 | 293 | 88 | 3.68 |
※178試合中17試合で先発
AAA通算成績(2016年〜19年)
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
68 | 7 | 2 | 87.1 | 74 | 25 | 4.12 |
※68試合中1試合で先発
マット・ダーモディの球速や球種・コントロールの特徴について
ここからはダーモディ選手の球速や球種・コントロールの特徴についてご紹介していきます。
動画は17年のマイナーリーグでのスプリングトレーニングの時の映像です。
球速
ストレートの最速は95.3マイル(153.3km/h)です。
これは2020年にメジャーリーグにて記録したものです。
メジャー通算でのストレートの平均球速は92.4マイル(148.7km)ということで、左投げの中継ぎ投手としては平均的な球速なのかなと思います。
このストレートの被打率がメジャー通算.182という数字で登板数が少ないですが抑えていると言えるでしょう。
年代 | 被打率 | 奪三振数 |
2016年 | .500(2打数1安打) | 0 |
2017年 | .167(18打数3安打) | 2 |
2020年 | .000(2打数0安打) | 1 |
通算 | .182(22打数4安打) | 4 |
注目は奪三振数ですかね。
メジャーで通算21個の三振を奪ってきましたが、ストレートでの三振はたった4つでした。
後の17個を変化球で奪っていると言う事ですね。
ストレートでバンバン三振をとるタイプではないと言えるでしょう。
球種
変化球の持ち玉はスライダー・チェンジアップ・ツーシームです。
1番の武器はスライダーです。
変化球の中ではこのスライダーの使用率が圧倒的で、ストレート・ツーシーム系とスライダーのコンビネーションで投球するのが特徴です。
被打率もかなり低く、メジャーで登板が多かった17年のスライダーの被打率は.161(31打数5安打)でした。
スライダーがダーモディ選手の一番の武器と言っても良いでしょう。
コントロール
- メジャー通算では 26.1回を投げて与えた四球が5個(四球率=1.71)
- マイナー通算では342回を投げて与えた四球が79個(四球率=2.79)
- AAA通算では87.1回を投げて与えた四球が23個(四球率=2.37)
という事で数字だけで判断すると、コントロールは非常に良さそうです。
制球難で苦しんで自滅するタイプではありません。
マット・ダーモディは西武では先発候補
球団はダーモディー選手には先発候補として期待しているようです。
ですが個人的には中継ぎ・セットアッパーを任せても良いのかなとは思いますね。
常時145km以上のストレートにスライダーが武器でコントロールも良い。
と言う事で中継ぎにピッタリだと思います。
球種が少ないので先発をするにはちょっと厳しいのかなと思うんですよね。
またメジャーでもマイナーでも先発の経験はあまりありません。
スタミナは大丈夫なのかと言う心配もあります。
西武は左の先発投手の候補が榎田選手と内海選手・浜屋選手くらいしかいないので、確かに不足しているっちゃ不足していると言えます。
球団としてはダーモディ選手にそこの穴埋めを期待しているんでしょう。
果たしてどれ程の成績を残してくれるのか、楽しみですね。
プロ野球みるなら”DAZN”がオススメ!
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあります。
もちろん無料トライアル期間中に解約もできるので、安心です。
※DAZNの詳しい登録方法や解約方法についてはこちらをご参照ください。
「マット・ダーモディ(西武)の球速や球種・過去成績について調査!」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「マット・ダーモディ(西武)の球速や球種・過去成績について調査!」について取り上げました。
まとめますと・・・
まとめ
- 左投げの(どちらかと言うと)中継ぎタイプの投手。
- メジャーでは全試合中継ぎで登板
- ストレートの最速は153. 3km/hで、平均球速は148.7km/h。(メジャー通算)
- 変化球の持ち玉はスライダー・チェンジアップ・ツーシーム。
- 1番の武器はスライダーで、一番被打率が低い。
- コントロールは非常に良い。(メジャー通算で四球率が1.71)
- 西武では先発候補として期待している。
という事でした。
2021年新外国人選手情報!
巨人
関連記事:エリック・テームズ(巨人)の打撃や守備の特徴と過去成績について調査
関連記事:ジャスティン・スモーク(巨人)の打撃や守備の特徴と過去成績についてご紹介
阪神
関連記事:チェンウェイン(阪神)の2021年の年俸はいくら?球速や球種の特徴についても!
関連記事:ラウル・アルカンタラの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性はある?
関連記事:メル・ロハスの打撃や守備の特徴や過去成績について!来季オリックス入りは確実?
中日
関連記事:ランディ・ロサリオ(中日)の球速や球種の特徴と過去成績についてご紹介
関連記事:マイク・ガーバー(中日)の打撃や守備の特徴と過去成績について調査
横浜DeNA
関連記事:ケビン・シャッケルフォードの球速や球種・過去成績についてご紹介
関連記事:フェルナンド・ロメロ(DeNA)の球速や球種の特徴と過去成績について調査
広島
関連記事:ドビーダス・ネヴァラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?
関連記事:ケビン・クロンの阪神入団は本当なの?オリックスという声も!
関連記事:カイル・バード(広島)の球速や球種・過去成績についてご紹介!
東京ヤクルト
関連記事:ホセ・オスーナの打撃や守備の特徴について!過去成績もご紹介
関連記事:サイ・スニードの球速や球種・過去成績について!ヤクルト入りの可能性は?
関連記事:ドミンゴ・サンタナの打撃や守備の特徴は?過去成績についても調査!
ソフトバンク
関連記事:コリン・レアの球速や球種の特徴は?今季日本球界入りの可能性はあるの?
千葉ロッテ
関連記事:アデイニー・エチェバリア(ロッテ)の守備や打撃・過去成績について調査
楽天
関連記事:ブランドン・ディクソン(楽天)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介
関連記事:アダム・コンリーの球速や球種の特徴について!過去成績もご紹介
関連記事:ルスネイ・カスティーヨ(楽天)の打撃や守備の特徴や過去成績についてご紹介
日本ハム
関連記事:ロニー・ロドリゲス(日ハム)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介!
関連記事:ロビー・アーリン(日ハム)の球速や球種の特徴や過去成績についてご紹介!