松本航(西武)の球速や球種などの特徴や性格について調べてみた!

2018年秋のドラフトで埼玉西武ライオンズからドラフト1位指名を受けて入団した松本航選手について取り上げます。
ここでは松本選手のプロフィール、球速や球種などの特徴や性格についてご紹介します。
松本航のちょっとしたプロフィール
出身地 | 兵庫県朝来市 |
生年月日 | 1996年11月28日 |
身長 / 体重 | 176cm / 84kg |
投球打席 | 右投げ右打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 明石商業高等学校−日本体育大学→埼玉西武(2019) |
甲子園出場経験はありません。
明石商業高校時代には1年生の夏からベンチ入りしています。
県大会や甲子園大会予選で先発してはほとんどの試合で二桁奪三振や完投完封を記録するなど、目立つ成績を残していました。
甲子園には出場できませんでしたが、ストレートの最速147kmをマークするなどでプロスカウトからの評価は高かったのです。
しかし本人はプロには進まずに大学に進学しています。
日本体育大学では1年生の春からリーグ戦に出場。
大学4年間で60試合に登板し、30勝18敗、375イニングを投げて343奪三振、防御率1.63の活躍でした。
大学3年と4年時には日米野球やハーレムベースボールウィークと言った国際試合にも出場しています。
国際試合通算10試合に登板し、32.2イニングを投げて49奪三振、防御率1.38と格の違いを見せつけました。
大学のリーグ戦で無双し国際試合でも無双すると言う、要するに敵無しの状態だったわけですね。
そして2018年の秋のドラフトで埼玉西武ライオンズから1位指名を受けて入団しています。
契約金1億円+出来高5000万円、年俸1500万円、背番号「17」となっています。
去年のドラフトは3人の高校生野手の話題で持ちきりだった為、
なかなか脚光を浴びませんでしたが相当実力のある選手を西武は獲得できたと思いますねヽ(`・ω・´)ノ
松本航の球速や球種などの特徴について
松本選手の球速や球種・コントロールについてご紹介します。
球速
ストレートの最速は155km。
常時130km台後半から140km台前半ストレートが投げられ、伸びもあります。
動画も見ていても「力がありそうなストレートだなー」と感じますね。
松本選手が投げるストレートにはボールがたくさん回転していて伸びがあります。
実際に今日、ブルペン入りしてストレートを投げ込んだそうですが、
ボールを受けた荒川ブルペン捕手は「ハンパないっす。ドーンと来る感じ」と絶賛していました。
キャンプイン前にそんな伸びのあるボールが投げられるとは・・・
しかも本人曰く、これでまだ7割の力でしか投げていなかったそうです。
じゃあ完成されたストレートはどんなボールやねん(´-ω-`)
って感じですね笑
全盛期の藤川球児投手のストレートレベルなのかな?
球種
変化球はスライダー・ツーシーム・カーブ・スプリットを投げます。
特にスプリットは打者の手元で鋭く落ちていますね。
動画を見ていてすごく精度の高いスプリットだなと感じました。
コントロール
コントロールもなかなか良いです。
大学時代は4年間で四死球率が2.01と好成績でした。
低めに制球するだけでなく、コーナ四隅にも投げ込めます。
高めに行くときもありますが、ボールに力がある分押し込めている場面もありました。
総評
既に完成されていると言って良いほどの好選手だと思いますね。
これだけのポテンシャルですから、開幕1軍は普通にあり得るでしょう。
なんなら開幕4戦目、5戦目あたりで先発してもおかしくありません。
後は怪我なく1年間戦えるだけのスタミナをつけていくだけじゃないでしょうか。
それさえやっていけば新人王も獲れるかもしれませんヽ(`・ω・´)ノ
西武は去年、投手陣がボロボロでしたので松本選手には大きな期待がかかると思います。1年目からの活躍を楽しみにしていますヽ(`・ω・´)ノ
因みに、当然と言えば当然ですが2月からのキャンプは1軍スタート濃厚です。
確定ではありませんが、99%1軍スタートでしょう!
立川市内のホテルでライオンズの全体会議が行われ、春季キャンプで松本航投手、山野辺翔選手、粟津凱士投手、森脇亮介投手、佐藤龍世選手と新人5選手のA班入りが内定。
また、内海哲也投手についても「もちろんA班。二重丸◎」と辻監督。全選手の振り分けは21日に発表予定です。#ライオンズナイター pic.twitter.com/03a6nwLvCT
— 文化放送ライオンズナイター (@joqrlions) 2019年1月17日
松本航の性格について
松本選手はパッと見た感じ、大人しそうな印象を受けますよね。
会見を受けている時の松本選手を動画で見て見たんですが「もっと声を張りなさい!」って言ってしまいたくなる程、声に抑揚がありませんでした笑
しかしそんな松本選手ですが、負けず嫌いな一面もあるみたいで、
今月9日に行われた新人合同自主トレーニングで松本選手が苦手なポール間のランニングを常に銭湯で引っ張って行ったそうです。
「あまり得意ではないけど大学生グループで走ったので、大学生で一番になりたいと思った」
出典:Yahoo!ニュース
大人しそうな見た目でも野球に関する事であれば誰にも負けたくないと言う負けず嫌いな性格も持ち合わせている松本選手。
その気持ちがあるだけでもプロで十分挑戦できますね。
2019年は新人選手の中で1番の「新人王」を、その負けず嫌いな性格でもぎ取って欲しいですねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は埼玉西武ライオンズからドラフト1位指名を受けて入団した松本航選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 大学No. 1との呼び声が高い右腕。
- ストレートの最速は155km。
- 変化球はスライダー・ツーシーム・カーブ・スプリット。
- コントロールもなかなか良い。
- 大人しいそうな見た目だが負けず嫌いな性格。
と言う事でした。
よければこちらもご覧くださいヽ(`・ω・´)ノ
関連記事:渡辺勇太朗の球速や球種などの特徴は?フォームが大谷翔平に激似!