巨人は本当にDeNA3選手を獲得するの?【梶谷・井納・ソト】

今ツイッターでは「DeNA3」というワードがトレンド入りしていますね。
これは巨人がDeNAの3選手(井納選手・梶谷選手・ソト選手)を獲得調査しているというニュースが出たことによってツイッターで話題になっているのが理由です。
井納選手と梶谷選手はFA行使する事が正式に決まっています。
DeNA梶谷&井納が国内FA権行使を正式表明 球団慰留も「他球団の話を聞きたい」https://t.co/PCh1sYtZi9
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 27, 2020
今の所、獲得調査に乗り出しているのが巨人くらいしかないという事なので、昨日あたりから話題に上がっているんですよね。
巨人といえば昔から他球団の選手をFAにて獲得していますよね。
まあ、巨人でプレーしたいという選手も多くいたのは事実ですが。
丸選手もFAで巨人移籍ですし、古くは小笠原選手も日本ハムから移籍してきました。
外国人なら李承燁選手やラミレス元DeNA監督も巨人に移籍しています。
強い選手が毎年の様に巨人に移籍していき、セリーグの戦力図に大きな変化が生じているのは確かです。
今年も巨人の大型補強はあるのでしょうか、DeNA3選手の大型補強ということになってしまうのでしょうか。
巨人は本当にDeNA3選手を獲得するの?
結論から言ってまだはっきりとはわかっていません。
ただ巨人が3選手を獲得調査しているというのは恐らく本当なんでしょう。
ただニュース記事を見ていて個人的に気になったのは、井納選手ですね。
自身のFA宣言についてのコメントに少し疑問符が出てしまうのですが。。。
「来年35歳。(FA権を)持っていてもしょうがないかなという部分もあるし、(DeNA)三原代表からも宣言残留を許可していただいた。出るという決断とか関係なく、使わせていただきたいというところ」
「声をかけてもらえれば、しっかり話をさせていただければと思う。(書類を)出させていただいただけで、まだ何も考えていない。金額で球団を決めようとかそういう気持ちは一切ない。声をかけていただいた球団を含め、考えていければと思います」
出典:ヤフーニュース
これ、井納選手には大変申し訳ないのですがコメントのどの部分が井納選手の本音なのでしょうか。
「FA権を持っていてもしょうがない、出る出ない関係なく使わせて頂いた。」
なんか大胆なFA権の使い方って感じですね笑
まあ確かに宣言残留を認めてもらっているので、とりあえず使ってみようという気持ちになるのは分からないでもないですけど。
ここだけを見たらFA宣言して残留するのかなと思うのですが、次のコメントでは
「声をかけてもらえれば、しっかり話をさせていただければと思う。」
ということなので話があればじっくり聴くというスタンスなんですね。
なかなか真意が読み取りにくい井納選手のコメントではありますが、これを見る限り個人的には井納選手が移籍する可能性は50%だと勝手に考えています。
巨人に移籍するかどうか分かりませんが、梶谷選手・ソト選手と比べると移籍する可能性は一番高い様に思えますね。
そして梶谷選手とソト選手に関してですが、なんだかんだ言って2人とも残留しそうな気がするんですよね。
完全な筆者の予想でしかないのですが、梶谷選手も横浜一筋14年になりますし、
ソト選手も元はと言えばDeNAの入団テストを受けてシーズン途中から加入したという経緯があります。
2人ともDeNAに対して感謝の気持ちも十分あると思いますし、球団側もしっかりと誠意を見せれば残留してくれると思うんですがね。
それに巨人はせっかく若手が出て来始めているので、育成することを基本にしてあまり選手の補強はしない方が良いんじゃないかなと思います。
坂本丸岡本の強力クリーンアップを真ん中に置いて、その周りに若手生え抜き選手を並べて、代打陣をベテランが占めるという形が良い様に思えます。
日本シリーズでは屈辱的な負け方をしてしまいましたが、2年連続でセ・リーグ優勝しているんですからね(´-ω-`)
そんなあれもこれも補強しなくても良いんじゃないでしょうか・・・。
世間の反応について
DeNA3のトレンド観たけども辛いなぁ
梶谷は中畑時代から応援してる選手なだけに,FAしてほしくはないけども,プロスポーツ選手と言う環境上で観たらお金は現役の間に稼いでおきたい気持ちも分からんでもない。まぁ複雑な気持ちでは有るのよなぁ— arimusu (@arimusu) November 27, 2020
DeNA3のトレンド観たけども辛いなぁ
梶谷は中畑時代から応援してる選手なだけに,FAしてほしくはないけども,プロスポーツ選手と言う環境上で観たらお金は現役の間に稼いでおきたい気持ちも分からんでもない。まぁ複雑な気持ちでは有るのよなぁ— arimusu (@arimusu) November 27, 2020
トレンドのDeNA3 って…
こういうことか…
同一球団から3人って…
梶谷、井納は残留するんじゃないかな?ソトはわからんけど。参考までに(11/27)
巨人FA獲得調査中
DeNA 梶谷
DeNA 井納
DeNA ソト
日ハム 西川
西武 増田— ざく😎 (@zk_kmwa) November 27, 2020
読売に行かないでくれええ#DeNA3
— Mr Now (@MrNow1231) November 27, 2020
頼む、梶さん。横浜の梶谷。ハマの韋駄天でいてくれ。本当にお願い。
どんな選択してもそれは梶さんの人生だけども。本音を言うと横浜に残って欲しい。それに限ります。
ファンとしての精一杯の気持ちです。#baystars #梶谷隆幸 #DeNA3— ハラミ@野球専 (@YOkoTanuking) November 27, 2020
私は梶谷は残ると思ってるけど、仮に3人共移籍したとしたら、それもうジャイアンツじゃなくて横浜DeNAベイスターズなんじゃ?#DeNA3#梶谷#井納#ソト
— えぬ (@nasukay) November 27, 2020
遂にDeNAも引き抜き対象される球団になったのか。強くなってきた証拠だな。#DeNA3
— kazuyas23 (@kazuyas23) November 27, 2020
「巨人は本当にDeNA3選手を獲得するの?【梶谷・井納・ソト】」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「巨人は本当にDeNA3選手を獲得するの?【梶谷・井納・ソト】」について取り上げました。
梶谷選手・井納選手・ソト選手の今後の動きについて新たしい情報が入りましたら、
随時こちらに追記していきます。
まずは続報を待ちたいですね。