木下雄介の球速や球種・コントロールの特徴は?嫁や子供についても調査!

中日ドラゴンズの木下雄介選手について取り上げます。
6月26日放送の「壮絶人生ドキュメント プロ野球選手の妻たち」に出演します。
ここではそんな永野選手の
- ちょっとしたプロフィール
- これまでの成績について
- 球速や球種などの選手の特徴について
- 奥さん(嫁)や子供について
こちらをご紹介していきます。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
永野将司のちょっとしたプロフィール
5/24 浦和
永野将司
当番前のブルペン
レイビンの見送り方が好きで載せちゃう pic.twitter.com/WTRnuliNAz— ぴろこ@写真 (@pirocophoto) 2019年5月27日
出身地 | 大阪府大阪市 |
生年月日 | 1993年10月10日 |
身長 / 体重 | 183cm / 80kg |
投球打席 | 右投げ右打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 生光学園高等学校→駒澤大学(中退)→徳島インディゴソックス→中日 |
高校時代に甲子園出場の経験はなく、3年生の時の2011年には甲子園出場をかけた徳島大会の決勝戦で惜しくも敗退し甲子園出場とはなりませんでした。
駒澤大学時代には1年生の時に肩の怪我で1年の時に中退しています。
大学中退後は大阪でアルバイト生活を送り、フィットネスジムのトレーナーの後、
2014年からは不動産会社で営業の仕事に就いていました。
ここら辺はただ生活して行くために働いていたので野球への情熱は少し影を潜めていたんでしょうね(´-ω-`)
ですが丁度その頃に高校四国選抜チームの同僚だった増田大輝選手(現巨人)が四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックスで活躍していることに刺激を受け、2015年の開幕を控えた3月に練習生として徳島に入団しました。
独立リーグで2年間プレーした後の2016年秋のドラフト会議で中日ドラゴンズから育成ドラフト1位指名を受けて入団しました。
支度金200万円・契約金300万円・背番号「201」。
プロ1年目の2017年は1年間を2軍で過ごしました。
登板数 | 勝 | 負 | イニング | 四死球 | 奪三振 | 防御率 |
22 | 0 | 0 | 22 | 12 | 17 | 6.14 |
去年の2018年は育成選手で唯一1軍キャンプに帯同し、オープン戦で4試合に登板して5回を1失点という内容を評価され、3月23日に支配下登録されました。背番号は98。
そしてこの年は初めて1軍の試合でも起用され、中継ぎとして登板しました。
登板数 | 勝 | 負 | イニング | 四死球 | 奪三振 | 防御率 |
14 | 0 | 0 | 16.2 | 9 | 18 | 5.40 |
この年は少ないですがイニング数以上の奪三振を奪えていたんですね!
そして2019年、ここまでまだ1軍での登板はなく2軍での登板となっています。
木下雄介の球速や球種などの特徴について
木下選手の球速や球種・コントロールなどの特徴についてご紹介していきます。
球速
ストレートの最速は150km。
動画を見ているとかなり威力のあるストレートだなと感じます。
左打者のインコース低めに決まったストレートはなかなか手をつけられないんじゃ無いでしょうか。
変化球
変化球はフォーク・スライダー・カーブを投げます。
この中でも決め球はフォークであり、フォークで三振を奪うことができます。
カーブの使用頻度は多くはありません。
基本的にはストレートを中心にフォークで打ち取るスタイルが特徴ですね。
コントロール
コントロールは正直に言うとあまり良くありません。
1年目の2017年の2軍では21イニングを投げて四球がわずか12個(四球率:5.14)
2年目の2018年は1軍で16.2イニングを投げて四球が9個(四球率:4.86)
特に変化球のコントロールが良くないのかなと、動画見ていて感じました。
フォークをストライクからボールゾーンに、スライダーでストライクカウントを取れるように制球力を磨き上げていけば、セットアッパー若しくは守護神も任されるようになるかもしれませんねヽ(`・ω・´)ノ
木下雄介の嫁(奥さん)や子供について
木下選手はプロ入りする前から既に2歳年上の奥様とご結婚されています。
出典:http://www.central-dragons.com/archives/7660894.html
既にお子さんもいらっしゃると言うことで、木下選手にはこれからどんどん活躍して行ってもらわなければならないですねヽ(`・ω・´)ノ
実は木下選手は独立リーグに入る前のサラリーマンをやっている時に一度野球から離れ、
野球を辞めてしまおうかと思ったこともあったそうです。
そんな時に支えになってくれたのが今の奥様なんですね。
今、木下選手が中日でプロ野球選手をやってるのは奥様の存在も非常に大きいわけですから、
これからは木下選手が奥様とお子さんに恩返しをしてあげる番ですね。
今シーズン、まだ1軍にお呼ばれしていませんからなるべく早く呼んでもらえる様に頑張って行って欲しいと思いますね。
まとめ&その他にも・・・
いかがだったでしょうか。
今回は中日ドラゴンズの木下雄介選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- 異色経歴な速球派右腕。
- ストレートは最速150km。
- 変化球はスライダー・カーブ・フォーク。
- コントロールは悪い
- 奥さん(嫁)と子供が既に居る。
という事でした。