ケビン・クロン(広島)の打撃や守備の特徴と過去成績についてご紹介

プロ野球選手であるケビン・クロン選手について取り上げます。
昨季の3Aの本塁打王のクロン選手が来季NPBの球団と契約する可能性が高いということが判明しました。
・追記
11月16日、広島東洋カープが正式に獲得したと発表がありました!
同時に投手でドビーダス・ネヴァラウスカス選手も獲得しています。
関連記事:ドビーダス・ネヴァラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?
広島、昨季3A本塁打王クロン&リトアニア人右腕ネヴァラウスカスの獲得を発表#carp #npbhttps://t.co/BkZsEGmrYu
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 16, 2020
【朗報】
ケビン•クロンはNPB球団と契約する模様!これは楽しみ!>Cron looks to be headed to Japan for a deal with a team in Nippon Professional Baseball, Nick Piecoro of the Arizona Republic reports. https://t.co/wvLpHakQT8
— NPB外国人選手好きのtweet🦈 (@cpmmaff) October 31, 2020
これまた典型的なホームランバッターということで、SNSでは既に「阪神かな?」という声も上がっています。
ケビン・クロンは阪神かな
— serom (@SEROM103) October 31, 2020
アメリカの地元紙によると、
「クロン選手の保有権が日本球団に売却されようとしている」と報じているといます。
既に契約は大詰めの段階に入っているということで、どこの球団がクロン選手と接触しているのかが気になりますね。
そこでここではクロン選手のプロフィールと打撃や守備などの特徴について、また阪神入団は本当なのかどうかについてご紹介していきます。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
ケビン・クロンのちょっとしたプロフィール
アリゾナ・ダイヤモンドバックスの若手有望株、ケビン・クロン内野手が今週中にもMLB昇格を果たす予定である元MLB選手のクリス・クロン氏を父に、現在ミネソタ・ツインズで活躍するC.J.クロン内野手を兄に持つサラブレッドで、今季はダイヤモンドバックス傘下3Aで44試合に出場、21本塁打を放っている pic.twitter.com/zFa7GjrTPM
— CANO@MLBファンライフ (@vvMLBvv) May 25, 2019
出身地 | アメリカ合衆国 |
生年月日 | 1993年2月17日(27歳) |
身長 / 体重 | 196cm / 113kg |
ポジション | 内野 |
投球打席 | 右投げ右打ち |
経歴 | ダイヤモンドバックス |
2014年6月のアマチュアドラフト14位でアリゾナ・ダイヤモンドバックスに指名されて入団しています。
2019年の途中までマイナーリーグでプレーしており、2019年の5月24日に初めてメジャーの試合に出場しました。
この年はメジャーで39試合に出場して6本のホームランを放っています。
打率が.221だったのに対して、OPSが.790をマークしており、15本のヒットの内、10本が長打という結果でした。
今シーズンはメジャーで8試合しか出場していませんが、マイナーでの試合出場もゼロでした。
ケビン・クロンの成績について
2020年メジャー成績
試合 | 8 |
打数 | 17 |
安打 | 0 |
ホームラン | 0 |
打点 | 0 |
三振 | 7 |
打率 | .000 |
2019年メジャー成績
試合 | 39 |
打数 | 71 |
安打 | 15 |
ホームラン | 6 |
打点 | 16 |
三振 | 28 |
打率 | .211 |
マイナー通算成績
試合 | 644 |
打数 | 2461 |
安打 | 689 |
ホームラン | 151 |
打点 | 525 |
三振 | 623 |
打率 | .280 |
2019年にはマイナーリーグで打率.331、38本塁打王、105打点とキャリアハイの成績を残しています。
通算で151本のホームランを放っており、2015年から5年連続で20本塁打以上を記録しています。
ケビン・クロンの打撃や守備の特徴について
打撃
まず打撃ですが、クロン選手のタイプは完全なホームランバッターです。
ケビン・クロン(27) 1B/DH
規格外のパワーツールを秘めた超大型スラッガー。3A通算HR60/SLG.651/OPS1.057と格の違いを見せるが、メジャーでは期待に応えられずリリース。ファストボール系統に強い、HRアーティスト型のフライボールヒッター。落差あるブレーキングボールとアウトコースに大きな弱点。 pic.twitter.com/FhgAsRG5dd
— NPE (@NPE_Fgn_players) October 31, 2020
これこそ「アーティスト」って感じの弾道ですね。
ホームランを打つことに関しては何も問題なさそうです。
規格外のパワーの持ち主なんでね!
ゴロアウトが少なく、フライボールの割合が多いと言う特徴があります。
またストレート系に強いのも強みですね。
余談ですが、フォロースルーが元楽天のブラッシュ選手に似ている気がします。
弱点
弱点は「落ちるボール」と「アウトコース」です。
どうやらフォークやチェンジアップのボールが苦手ということです。
三振率も非常に高いので、フォークボールやチェンジアップをストライクからボールゾーンに投げるとまずスイングしてくるタイプです。
・三振率
年代 | リーグ | 三振率 |
2015年 | マイナー(A+) | 23.4% |
2016年 | マイナー(AA) | 26.3% |
2017年 | マイナー(AA) | 22.8% |
2018年 | マイナー(AAA) | 22.8% |
2019年 | マイナー(AAA) | 20.4% |
2019年 | メジャー | 35.9% |
初めてメジャーに昇格した2019年には39試合で78打席数で28の三振を喫しています。
ホームランか三振か、というハッキリとしたタイプのバッターですね。
※三振率は三振の数÷打席数で計算します。
守備
メジャーでは1塁・DHとして試合に出場していました。
マイナーではどこを守っていたのかという情報が無かったのですが恐らく同じ1塁かDHでしょう。
打撃特化型の選手ですので守備はあまり期待できません。
youtubeでクロン選手の守備のシーンを見たのですが、一つ一つの動作が遅くて少しヒヤッとします。
ケビン・クロンは来季阪神に入団するの?(追記あり)
何やらツイッターでは「クロンは来年阪神」と盛り上がっているみたいです。
ケビンクロン阪神絶対獲得やで笑
— 🐯FIT虎党阪神タイガース🐯 (@FIT_Tigers863) November 1, 2020
阪神とケビンクロンの繋がり見つけた
阪神
↓
謎のエンゼルスパイプ(ボーア、マルテ)
↓
同僚カルフーンに阪神を教える
↓
ケビンクロンに伝える
↓
阪神入団
↓
阪神優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
#hanshin pic.twitter.com/rfxv23pzLN— 🐯M2S🐯 (@UmT2n) October 31, 2020
今の所は特に阪神球団が公式に獲得調査しているといったソースがあるわけではありません。
なので現時点では阪神がクロン選手を獲得するかどうかは分かっておりません。
阪神がもしクロン選手と契約するとしても、ボーア・マルテ両外国人がいることを考えると可能性は少ないんじゃないかなと思いますね。
右の大砲なら残留濃厚のサンズ選手と大山選手がいるので、十分な気もしますし。
・11月6日追記
どうやらボーア選手は今シーズン限りで阪神を退団するみたいですね。
教えたらもっと戦力になるのでは?
阪神・ボーア、退団へ 近日中に帰国濃厚、2億6000万円年俸見合わず #SmartNews https://t.co/VyFs8Sfp8x
— kenichi Maeda (@penate3) November 6, 2020
これによりクロン選手の阪神入りの可能性が一気に浮上して来ましたね。
今はマルテ選手がファーストを守っていますが、マルテ選手が残留するかどうかが非常に微妙ですからね。(復帰してからは57打数12安打、2本塁打、9打点、打率.211)
怪我しやすい体質なのも今回の離脱でハッキリしてしまいましたから、もしかしたらマルテ選手も退団になるかもしれません。
そうなると阪神はクロン選手の獲得に動き出す可能性は高そうに思えますね。
ボーア選手退団で金銭面的にも問題はなさそうですし。
オリックスという声も
ケビン・クロン、俺はオリックスしかないと思ってるよ
1B/DH打てる右の大砲って今年限りで退団するであろうロドリゲスとポジ被るし平野AJいたARI産というのもね
確かな根拠もあるわけで
まあ本音は絶対に来いというところなんですが()— 👼ナカGタイム🦈 (@kosakamionao46) October 31, 2020
まんまロドリゲスの後釜じゃんそれ
ARIやしオリックスあるんじゃねケビン・クロン— 👼ナカGタイム🦈 (@kosakamionao46) October 31, 2020
AJパイプでケビンクロン来やんかな
オリックスを救ってみないか?— (前略)三振王 (@__GX___) October 31, 2020
オリックスは今年、アデルリン・ロドリゲス選手がほとんど活躍出来ませんでしたし、
現在も1軍には帯同していないとことを考えると今シーズン限りで退団となる可能性は高いですね。
その穴埋めとして獲得に動くんじゃないかという予想も出ています。
11月14日追記〜広島東洋カープの可能性も!
ここにきて「広島東洋カープ」が獲得してるんじゃないかという声もツイッターでは出ています。
理由はクロン選手がインスタでテイラー・スコット選手をフォローしているからということです。
ケビンクロン、インスタでスコットフォローしてたしオマケに相互フォローだった #carp
— kk (@carpkkc) November 9, 2020
確認してみたら、確かにスコット選手をフォローしていました。
ツイッターやまとめブログでは40〜50%の確率で広島だろうという予想も立っているようですね。
まだ新しい動きが見られないので、どうなるかは分かりませんがここに来て色々な球団の名前が出て来ていますね`‐ω‐´)
「ケビン・クロン(広島)の打撃や守備の特徴と過去成績についてご紹介」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「ケビン・クロン(広島)の打撃や守備の特徴と過去成績についてご紹介」について取り上げました。
まとめますと・・・
- 来季広島東洋カープでプレーする選手。
- 右投げ右打ちの絵に描いたようなホームランバッター。
- ストレート系に強い。
- フォーク系が苦手、アウトコースのボールも苦手。
という事でした。
\プロ野球・メジャー観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあります。
もちろん無料トライアル期間中に解約もできるので、安心です。
その他の新外国人選手一覧
関連記事:ドヴィダス・ネブラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?