ジャスティン・ボーアは左投手を全く打てない?過去成績を調べてみた

阪神タイガース所属のジャスティン・ボーア選手について取り上げます。
バースの再来として期待されていますが、ここまで3試合でまだヒットは出ていません。
さらに対左投手に滅法弱く、ここ2試合で全く同じシチュエーションで同じ投手に2度抑えられています。
前から「左投手には弱い」とは言われていましたが、2月の練習からここまで21打数でノーヒットとなっています。
そこでここではボーア選手は左投手が全く打てないのかどうなのか、過去の成績などを調べてみました。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
ジャスティン・ボーアは左投手を全く打てない?過去成績はどうだった?
ここまで左投手を全く打てていないボーア選手。
そこでメジャーでの対左投手の成績はどうだったのでしょうか。調べてみました。
ジャスティン・ボーアの対左投手の成績(2014年から2019年)
年代 | 試合数 | 打率 |
2014年 | 7試合 | .200(5打数1安打) |
2015年 | 48試合 | .221(68打数15安打) |
2016年 | 26試合 | .233(30打数7安打) |
2017年 | 58試合 | .253(88打数27安打) |
2018年 | 79試合 | .192(125打数24安打) |
2019年 | 19試合 | .167(24打数4安打) |
こんな感じで、ここ二、三年は打率1割台でしたがそれ以前は2割台前半から中盤くらいまでの数字は残しているんですね。
ちなみにボーア選手のメジャーでの最高成績は2017年だったんですが、(25本塁打83打点)この年の左投手の打率は.253とまずまずの成績を残しています。
しかもホームランも6本打っているということで、左投手が大の苦手という感じではなさそうですよね。
ちなみに2017年の左投手のコース別成績はこちらです。
ちょっと分かりづらいですが、赤くなっているコースがよく打っているコースになります。
上の数字が「打率」、下の数字は「相手投手がそのコースに投げた球数」です。
この中でも「真ん中高め」のコースの打率が一番高いですね。
高めのコースは好きなのかもしれませんね、メジャー時代でも高めはかなりの確率でスイングしていましたから。
次にメジャー通算でのコース別打率もご覧ください。↓
通算だと「真ん中高めのボールゾーン」の打率が一番成績が良いですね。(次に外角高めのストライクゾーン)
やっぱり通算でみても高めのコースに来れば積極的にバットを振っていきますし、好成績も残しています。
開幕3戦のボーアの対左投手勝負球のコースとその結果
これを踏まえて開幕3戦でボーア選手に対する巨人の左投手が投げたコースとその結果をみてみましょう。
6月19日・・・対戦なし
6月20日・・・第1打席=外角低めのストライクゾーン、スライダーにファーストゴロ(投手=田口)
第2打席=外角低めのボールゾーン、スライダーにセカンドゴロ(投手=田口)
第3打席=外角低めのストライクゾーン、スライダーにセカンドゴロ(投手=田口)
第4打席=真ん中外角のストライクゾーン、ストレートに見逃し三振(投手=高木)
6月21日・・・第3打席=真ん中外角のストライクゾーン、チェンジアップにセカンドゴロ(投手=高木)
この2試合で左投手とは5回対戦しているのですが、全て外角のボールでやられているんです!
さっきの表で言ったらココに投げ込まれています!
ここで勝負されているわけです。
ボーア選手がメジャー時代に良く打てるとしていた「外角高めのストライクゾーン」に来ないんです!
インコースよりかは打てていますが決して好成績なわけではありません。
今回の対戦ではボーア選手がメジャー時代でもあまり打てていないコースで勝負されたから結果が出なかったとも言えますね。
逆に言えば良く打っていたコースにボールが来れば、捉える可能性は少なからずあるということも言えると思います。
「来日して21打席左からヒット打っていない」というのだけが先行してイメージが悪くなっていますが、ボーア選手は格別に左投手が打てないわけではないという事も理解する必要があるのかもしれません。
なので阪神ファンのみなさん、ボーア選手を見切るのはもう少し後にしましょう。
もう少し様子をみてみる必要があるかもしれません。
『6/21 巨人 × 阪神 〜東京ドーム〜』
6回表 二死満塁
✨高木京介✨
火消しの京介👏👏
ボーアをセカンドゴロに!!#東京ドーム #ジャイアンツ #giants #高木京介 pic.twitter.com/TJLhBmlh3S— おいコー🌟55▶️未定 (@Victory_Cyclone) June 21, 2020
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は阪神タイガースの新外国人、ジャスティン・ボーア選手について取り上げました。
全く左投手が打てないわけではなさそうですので、矢野監督ももうちょっと我慢して使ってあげて欲しいですね。
\ボーア選手の活躍を”DAZN”で見届けよう!/
スポーツ専門の動画配信サイト”DAZN”で阪神タイガースの試合を無料視聴してボーア選手を応援してみませんか!