台風10号によるJR九州の計画運休はいつから?最新の運行情報について

台風10号が猛烈な勢力で沖縄地方・九州地方に接近してきています。
【台風情報】9月5日(土)13時の推定で、大型の台風10号(ハイシェン)は南大東島の南約170kmを北西に進んでいます。今後は「猛烈な」勢力まで発達する予想で、台風の最接近時は過去にない荒天となり、甚大な被害が発生するおそれがあります。速やかに台風対策を行ってください。https://t.co/e1DCTJv5Tz pic.twitter.com/Hmhzu875tV
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 5, 2020
そこでここでは台風10号によるJR九州の計画運休はいつからなのかについて調べました。
台風10号によるJR九州の計画運休はいつから?
JR九州では早い段階で計画運休に関するお知らせが発表されています。
まずは新幹線から見ていきます。
※これらの情報は全て9月6日(日)の運行予定となっています。
新幹線
列車名 | 区間 | 運転計画 |
みずほ・さくら・つばめ | 博多〜熊本 | 9月6日15時頃から終日運休 |
熊本~鹿児島中央 | 9月6日12時頃から終日運休 |
特急列車
列車名 | 区間 | 運転計画 |
ソニック | 博多〜大分・佐伯 | 9月6日15時頃から終日運休 |
にちりん | 大分〜南宮崎・宮崎空港 | 9月6日15時頃から終日運休 |
にちりんシーガイア | 博多〜宮崎空港 | 9月6日15時頃から終日運休 |
ひゅうが | 延岡〜南宮崎・宮崎空港 | 終日運休 |
きりしま | 宮崎〜鹿児島中央 | 終日運休 |
かもめ | 博多〜佐賀・長崎 | 9月6日15時頃から終日運休 |
みどり | 博多〜佐世保 | 9月6日15時頃から終日運休 |
ハウステンボス | 博多〜ハウステンボス | 9月6日15時頃から終日運休 |
ゆふいんの森 | 博多〜豊後森 | 終日運休 |
ゆふ | 博多〜日田 | 終日運休 |
九州横断特急 | 熊本〜大分・別府 | 終日運休 |
あそぼーい! | 熊本〜大分・別府 | 終日運休 |
あそ | 熊本〜宮地 | 終日運休 |
A列車で行こう | 熊本〜三角 | 終日運休 |
はやとの風邪 | 吉松〜鹿児島中央 | 終日運休 |
海幸山幸 | 宮崎〜南郷 | 終日運休 |
指宿のたまて箱 | 鹿児島中央〜指宿 | 終日運休 |
きらめき | 博多〜小倉・門司港 | 9月6日15時頃から終日運休 |
快速列車・普通列車
列車名 | 区間 | 運転計画 |
鹿児島本線 | 門司港~荒尾 | 12時頃から本数を減らして運転。18時頃から終日運転見合わせ |
荒尾~八代 | 12時頃から本数を減らして運転。15時頃から終日運転見合わせ | |
川内~鹿児島中央 | 終日運転見合わせ | |
山陽本線 | 下関~門司・小倉 | 12時頃から本数を減らして運転。18時頃から終日運転見合わせ |
三角線 | 熊本・宇土~三角 | 12時頃から本数を減らして運転。15時頃から終日運転見合わせ |
久大本線 | 久留米~豊後森 | 12時頃から、終日運転見合わせ |
庄内~大分 | 13時頃から本数を減らして運転。15時頃から終日運転見合わせ | |
豊肥本線 | 熊本~肥後大津 | 12時頃から、本数を減らして運転。15時頃から、終日運転見合わせ |
肥後大津~豊後竹田 | 終日運転見合わせ | |
豊後竹田~大分 | 12時頃から、本数を減らして運転。14時頃から、終日運転見合わせ | |
香椎線 | 西戸崎~宇美 | 12時頃から、本数を減らして運転。18時頃から、終日運転見合わせ |
日豊本線 | 小倉~柳ヶ浦 | 12時頃から、本数を減らして運転。16時頃から、終日運転見合わせ |
柳ヶ浦~佐伯 | 12時頃から、本数を減らして運転。16時頃から、終日運転見合わせ | |
佐伯~鹿児島中央 | 始発から、終日運転見合わせ | |
宮崎空港線 | 南宮崎~宮崎空港 | 始発から、終日運転見合わせ |
日南線 | 南宮崎~志布志 | 始発から、終日運転見合わせ |
肥薩線 | 吉松~隼人 | 始発から、終日運転見合わせ |
吉都線 | 都城~吉松 | 始発から、終日運転見合わせ |
長崎本線 | 鳥栖~長崎(長与経由含む) | 12時頃から、終日運転見合わせ |
佐世保線 | 肥前山口~佐世保 | 12時頃から、終日運転見合わせ |
大村線 | 早岐~諫早 | 12時頃から、終日運転見合わせ |
唐津線 | 佐賀・久保田~西唐津 | 10時頃から、本数を減らして運転。13時頃から、終日運転見合わせ |
筑肥(東)線 | 姪浜~筑前前原 | 12時頃から、本数を減らして運転。15時頃から、終日運転見合わせ |
筑前前原~西唐津 | 11時頃から、本数を減らして運転。13時頃から、終日運転見合わせ | |
筑肥(西)線 | 西唐津~伊万里 | 12時頃から終日運転見合わせ |
指宿枕崎線 | 鹿児島中央~枕崎 | 始発から、終日運転見合わせ |
ご覧の通りで9月6日の始発から運休のところもあれば、午後以降運休になるところもあります。
台風の影響をモロに受ける前に早めの対策を取ってきています。
ちなみに台風10号の影響を一番受けると言われている9月7日(月)は新幹線よおよび在来線全ての運行を始発から運休するということです。
こちらの情報は9月5日15時時点でのJR九州の公式サイトに載っていた情報です。
最新の情報はこちらからご確認ください。(JR九州の公式ホームページに飛びます)
台風10号(2020年)の基本情報について
出典:ウェザーニュース
▼台風10号 9月5日(土)13時推定
存在地域 南大東島の南約170km
大きさ階級 大型
強さ階級 非常に強い
移動 北西 15 km/h
中心気圧 920 hPa
最大風速 50 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 70 m/s
9月6日には最大瞬間風速が80mになると予想されています。
九州地方ではすでに雨風が強まっているところもありますので十分に警戒してください。
「台風10号によるJR九州の計画運休はいつから?最新の運行情報について」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「台風10号によるJR九州の計画運休はいつから?最新の運行情報について」について取り上げました。