ジョニー・バーベイトってどんな選手?球速や球種などの特徴は?

北海道日本ハムファイターズが新外国人投手としてジョニー・バーベイト投手を獲得した事を明らかにしました。
【レアード】日ハム新助っ人投手、ジョニー・バーベイト(26)を獲得【退団】 https://t.co/ZmZ5fBN3VF pic.twitter.com/ZjGP070Osp
— プロメジャN|プロ野球×メジャーリーグNEWS (@npb_mlb_net) 2018年12月20日
どうしたんでしょうか日本ハム。
今年のオフは補強の嵐ですね!とてもめずらしい傾向だなと思いました。
まあ獲得したことは確かなので、
ここではいつも通りジョニー・バーベイト選手がどんな選手なのか、球速や球種などの選手の特徴について調べましたのでご紹介します。
ジョニー・バーベイトのちょっとしたプロフィール
出典:MLB
出身地 | アメリカマイアミ州 |
生年月日 | 1992年7月11日 |
身長 / 体重 | 185cm / 104kg |
投球打席 | 右投げ右打ち |
ポジション | ピッチャー |
経歴 | ヤンキース→パイレーツ→タイガース |
2010年のドラフトで指名されてプロ入りしています。(おそらく)
長らくマイナーでのプレーが続いて、初めてメジャーに昇格したのは2016年の時です。
この年はメジャーで中継ぎとして13試合に登板。1勝2敗・13イニングを投げて15奪三振・防御率が7.62でした。
この年がメジャーでのキャリアハイになります。
翌年の2017年はパイレーツに移籍してメジャーで24試合に登板。0勝1敗1ホールド・28.2回を投げて23奪三振・防御率が4.08。
そして今年はタイガースへと移籍してメジャーで7試合に登板。0勝0敗2ホールド・防御率が12.15でした。
メジャー通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 防御率 |
44 | 1 | 3 | 48.1 | 40 | 6.14 |
まだメジャーでは経験の少ないピッチャーですね。
年齢も現在26歳と若いですし、日本ハムは近年ここら辺の年齢の外国人投手をよく取っているイメージがあります。
ジョニー・バーベイトの球速や球種などの特徴について
まずはバーベイト選手のピッチングの動画をご覧ください。
球速
球速ですが平均が94マイル(151キロ)で、最速に関してはまだ調査中です。
でも常に150前後のストレートを投げることが出来るというのはハッキリしています。
これに関してはまた具体的な情報が入り次第追記していきます。
変化球
そして変化球ですが、スライダー・カーブ・スプリットを投げます。
スプリットに関しては2017年からメジャーでも投げ始めています。
基本的にはストレートを主体にして、スライダーとカーブが大体同じ比率で投球しています。
スプリットに関しては稀に投げる程度ですね。
あまり特殊な変化球は投げないオーソドックスな右腕投手と言えるんじゃないでしょうか。
コントロール
コントロールに関しては決して良くはないでしょう。
今年タイガースでのBB/9の数字が6.75でした。メジャー通算でも5.21。
マイナーの成績になるとそこまで悪くないんですよね(通算で443イニング投げてフォアボール178個。BB/9が3.61)
おそらくですが日本でも中継ぎ投手として起用されると思います。
そうなると1イニング限定としてもフォアボールを1個出すか出さないかレベルの制球力かと思われます。
まああまりここでダラダラ説明しててもアレなんで簡潔に言いますw
コントロールに関してはあまり良くないと見て良いと思います。
ただ環境が変わって日本のグラウンドにフィットしてコントロールが安定する可能性もあるのでこれに関してはキャンプやオープン戦などでじっくり見ていきましょうヽ(`・ω・´)ノ
あと、バルバート選手はマイナーではイニング数を上回る三振を奪っています。
443イニングで奪った三振が456個!
あくまでもマイナーの成績ではありますが三振を取れる能力が高いと言えます。
この特徴を日本でも活かして行けたら良いですよね。
セットアッパーとしても期待できるかもしれませんし!
3月9日オープン戦に登板 結果と感想
3月9日のオープン戦にバーベイト選手が登板しました。
3回から登板して合計4イニングを投げて被安打2、四死球1、失点2、奪三振4と言う結果でした。
3回にピンチを作って上本博紀選手に2点タイムリー2塁打を打たれました。
初回はボールが全体的に高く行く場面が多くあり、タイムリーも高めのストレートでした。
しかしその後はカーブを制球良く多投してテンポ良く投球していき、
4回以降はヒットを許さないピッチングでした。
本当に不安定だったのは3回だけでしたね。
それ以外の回は非常に安定していました。
そして球団的にはバーベイト選手を先発で起用するつもりなんでしょうか。
4イニング投げましたし、前回も長いイニングを投げています。
先発としては球種が少ないかなとも思いますがどうなるでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は日本ハムファイターズの新外国人投手のジョニー・バーベイト選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- ストレートの平均球速が150km前後の中継ぎ投手。
- 変化球はスライダー・カーブ・スプリット。
- マイナーではイニング数を上回る三振の数を奪ってきた。
- コントロールはあんまり良くない(´-ω-`)
ということでした。
ところで、バーベイトじゃなくて「バルバート」だと思うんですがこれはこれで良いんでしょうかね?w