ジェリー・サンズは阪神退団するの?来季所属先球団はどこになる?

阪神タイガース所属のジェリー・サンズ選手について取り上げます。
昨日ツイッターのトレンドにも上がっていましたが、サンズ選手がクライマックスシリーズの戦力高層街になっている事が判明しましたね。
日本シリーズ出れたら、DHある時に助っ人野手3人スタメン見たいなぁ。
ハッピーハンズがもう一回見たいんやぁ😭阪神・サンズ CSは戦力構想外 来季去就も流動的 帰国も含めて本人の意思確認する方向(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/bK5pxNMUNH
— ちかい🐯 (@chikai_torafan) October 29, 2021
なかなか衝撃的なニュースだなと個人的には思っています。
阪神がCSを戦って日本シリーズに進出するためにはサンズ選手の働きは、なくてはならないものだと思っていますから。
それなのにまさかの戦力構想外に・・・さらに来季の去就も流動的という事で、もし退団となった場合は他球団が獲得に乗り出す可能性は十分に考えられますね。
そこでここではサンズ選手は今シーズン限りで阪神を退団となるのかどうか、またもし退団となった場合、サンズ選手の来季所属先はどこの球団なのかについてご紹介して行きます。
ジェリー・サンズは阪神退団するの?
サンズ選手は今シーズン限りで阪神を退団するのでしょうか。
こちらに関してはまだ詳しい情報が出ていないので明らかになっていないのですが、先ほどもご紹介しましたが今後の去就が流動的であるという事で、これからシーズン終了後に球団と話し合いが行われるはずです。
球団がサンズ選手をどこまで必要としているのかが、暫くしたら分かるということになりますね`‐ω‐´)
サンズ選手は2020年から阪神でプレーしていますが、去年も今年もそうだったのですが、シーズン後半になると疲れがピークに達するのか、成績をガクッと落としているんですよね。
今年も後半戦は2軍落ちを経験して現在戦力になっていないのですが、よく調べてみると今シーズンに限っては最初から安定した成績を残せていなかったんですね。
- 3月・・・.467(15打数7安打)
- 4月・・・.238(80打数19安打)
- 5月・・・.324(71打数23安打)
- 6月・・・.247(81打数20安打)
- 7月・・・.231(39打数9安打)
- 8月・・・.228(57打数13安打)
- 9月・・・.154(65打数10安打)
一番成績が良かったのは5月で、他の月はやや物足りない数字となっていました。
それでもトータルで見ると20本塁打を達成していますし65打点はチーム内3位。
全然悪い数字ではないんですよね、少し打率が気になりますが(.248)
ただやはり後半戦が始まって9月の成績はかなり悪化しているということで、登録を抹消されましたし、1シーズンをフルで戦い抜ける体力が少し足りないという部分はあるんだと思います。
だから定期的に休息を与えながら起用すると良いかもしれないと、今シーズンは去年と比べて積極的に休養を与えていたように思えるのですが。。。
年齢も34歳とそろそろベテランの域に入ってくるという事もあって、今後はさらに体力的な面が心配されますし、ロハス選手の事もありますからね。
ロハス選手が2年契約なので来季も阪神でプレーするはずですから、外国人の枠の問題も考えれば、もしかしたら退団になる可能性はありそうな気がしますね(´-ω-`)
ジェリー・サンズの来季所属先はどこなの?
もしサンズ選手が阪神を退団となった場合、来季の所属先はどこの球団になるのでしょうか。
実績もあって年齢が行っていると言ってもボールを飛ばす力はまだまだあるのが分かっていますし、比較的ボール球にも手を出さないという事で、他球団からすれば「欲しい選手」という評価になるはずです。
守備につかせる負担をなくすためにDH制のあるパ・リーグが獲得に乗り出す可能性が高いように個人的には思いますね。
長打力・得点力不足解消という点で言えば・・・
日本ハム・西武・ソフトバンク
この辺りが候補になりそうな気がします。
日本ハムは王柏融選手とロニー・ロドリゲス選手の去就がまだまだ不明だという事もありますし、この2人が共に退団となればサンズ選手の獲得は大いにあり得るのではないでしょうか。
西武は既存の外国人選手を一新するというニュースも出ていましたし、新たな外国人を取るよりは実績のある即戦力外国人に焦点を当てる事も考えられますね。
ソフトバンクもデスパイネ選手とグラシアル選手が退団の可能性大なので、こちらもサンズ選手の獲得は十分に考えられます。
まあこれはもしサンズ選手が退団となった場合の個人的な予想にすぎませんので、まだまだどうなるかはわかりません。
もしかしたら来年も阪神でプレーとなる可能性もありますからね。
ただCSで戦力構想外と言うとどうしても退団するんじゃないかと思ってしまいますよね。
日本通算49本塁打の実績ある選手を切ってしまうのかどうか、注目したいところです。
「ジェリー・サンズは阪神退団するの?来季所属先球団はどこになる?」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「ジェリー・サンズは阪神退団するの?来季所属先はどこになる?」について取り上げました。
まとめますと・・・
- サンズ選手が今年で阪神を退団するかどうかはまだ明らかになっていないが、CSの戦力構想外という事でもしかしたら退団になるかもしれない。
- もし退団となった場合、個人的にはパ・リーグの日本ハム・西武・ソフトバンクが獲得に乗り出しそう。
という事でした。