<プロ野球>イチローのマリナーズ退団が現実味に?地元紙が報じる
野球のことを全く知らない人でも一度は顔を見たこともあるし名前も聞いたことがあるでしょう。
イチロー選手。
現在44歳ですがまだまだ一流のメジャーリーガーとして頑張っています。
しかしそんなイチロー選手も現在所属のシアトル・マリナーズを退団させられる可能性が高くなってきました。
地元のシアトル・タイムズが報じています。
年齢が年齢でもあり、身体的な衰えもあるでしょう。
もしイチロー選手がマリナーズを退団となった場合、日本球界に復帰の可能性はあるのでしょうか。
またこれを機にプロ野球界を引退する可能性はあるのでしょうか。
今回はこれらに関して調べてみましたので良かったら見て行ってください。
4/22現在のイチロー選手の成績
現在のイチロー選手の打撃成績は以下のようになっています。
試合数:11試合
打席数:33
安打数:7
打点数:0
盗塁数:0
打率 :.212
現在マリナーズは18試合を消化しており、イチロー選手は11試合出場しています。
見てもらっても分かります様に、すべての試合で出場しているわけではなく、対戦相手の相性の良さや、対左、右投手での使い分けなどで出場していない試合もあります。
成績については確かに戦力になっていないかと思います。
野球に詳しくない方の為に詳しく説明しますと、イチロー選手みたいな野手の場合はたとえ打点数や盗塁数が0でも、打率さえ良ければ基本的に戦力として認められます。
日本のプロ野球でもアメリカでも打率が.300(3割:30%の確立でヒットを打つ)になると一流選手となります。
なので今のイチロー選手の場合は、それに到達はしていません。
もともと正左翼手ギャメル選手のけがでイチロー選手が復帰した。
今でこそマリナーズに所属しているイチロー選手ですが、去年まで所属していたマーリンズ(マリナーズと名前似ててややこしいですよねw)を退団して今年の2月頃までは無所属でした。
マリナーズはそれまでレギュラーとして出場していたギャメル選手がキャンプ中に負傷し、外野の枠が一つ空いた事により、無所属のイチロー選手の補強に至ったのです。
ということは、本来のギャメル選手がケガから復帰した場合、イチロー選手の成績によってはレギュラーをはく奪される可能性が最初からあったわけですね。
ただでさえ打率.300を残すのにとてつもない苦労をするのに、レギュラーのはく奪の可能性まで背負ったイチロー選手からしたらかなりきついでしょうね。
もしマリナーズを退団となったら今後どうなるのか
長年メジャーリーグでプレーしていたイチロー選手がマリナーズを退団となった場合、今後はどこでプレーするのでしょうか。
イチロー選手が無所属の頃に日本球界復帰の可能性の報道がたくさんありました。
もしかしたら今後、日本球界に復帰する可能性は十分あると思います。
プロ野球から引退の可能性は?
年齢からくる身体的な衰えを理由に引退する可能性はあるのでしょうか。
これに関してはまだないと思われます。
イチロー選手の現役に対する思いはご本人がメディアを通してこう語っています。
「僕は最低50歳といつも言っているので、そこは誤解しないでほしいですね」
出典:日刊スポーツ
最低でも50歳までと言及しておられるので、現在44歳なので最低でも後6年は頑張りますよー( ゚Д゚)
まとめ
いかがだったでしょうか。
世界中が認める現役プロ野球選手のイチロー選手が引退というのは悲しいものがありますので、ぜひ50歳になっても元気な姿で野球をしているところを見せてほしいですよね。
あ!ちなみにみなさんはイチロー選手がメジャーに挑戦する前はどこの球団でプレーしていたかご存知ですか?
オリックス・ブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)です。
オリックスというと筆者もオリックスを応援している一人ですので、もし日本球界に復帰する場合はオリックスに帰ってきて欲しいですねー(´・ω・`)笑