ひとりキャンプで食って寝るのロケ地や主題歌・キャストを調査!

2019年10月より放送がスタートする新ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」について取り上げます。
今作のドラマは原作の無い完全オリジナルドラマとなっています。
・スタッフ
脚本 | 冨永昌敬・保坂大輔・飯塚花笑 |
プロデューサー | 大和健太郎・滝山直史・横山蘭平 |
演出 | 冨永昌敬・横浜聡子 |
制作 | テレビ東京/東京テアトル |
原作 | なし(オリジナル) |
ここでは「ひとりキャンプで食って寝る」の
- あらすじ
- キャスト
- 主題歌
- ロケ地
- 放送時間・放送日について
こちらについてご紹介していきます。
「ひとりキャンプで食って寝る」のあらすじについて
「ひとりキャンプで食って寝る」のあらすじは下記のようになっています。
キャンプ場で缶詰を使った料理を作り、食べる事が何よりも好きな大木健人。
海・山・川に分け入り様々な方法で自ら食材を獲り、その場で調理し食べる事が好きな七子。
2人の唯一の共通点があるとすればそれは、「ひとりキャンプで食って寝る」。ただそれだけ。
独自のひとりキャンプを謳歌する2人だったが、
行く先々で出会う人達によって、更なる食の世界に魅了されていく…!
これは自然の中で繰り広げられる、知られざる趣味の世界。
出典:公式サイト
なかなかニッチなテーマですね。
皆さんは一人キャンプは好きでしょうか?
一人で山や川の食材を自分で調理して食べると言うちょっとしたサバイバルが趣味の方であればこのドラマは純粋に楽しめるかもしれませんね!
今はなんでも一人で楽しむ趣味が増えてきていますよね。
一人でやると手間もかかりますがその分充実感も得られますから楽しい人とっては楽しいんでしょうね!
こう言うなんでも一人でできる人だったり一人で楽しめる乗って個人的には羨ましいなと思ったりもします笑
「ひとりキャンプで食って寝る」のキャストについて
「ひとりキャンプで食って寝る」のキャストは下記の様になっています。
三浦貴大と夏帆、ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」隔週で主演務める(コメントあり)https://t.co/Pmr9Ct5OcM
#三浦貴大 #夏帆 #横浜聡子 #冨永昌敬 pic.twitter.com/WF7C2VCTEo
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) August 29, 2019
今回のドラマでは二人の主人公が居て、三浦さんは奇数話で主人公に、
夏帆さんは偶数話で主人公になると言う形になっています。
公式サイトの監督コメントを見ていると、男性は三浦さん演じる奇数話が、
女性は夏帆さん演じる偶数話がより楽しめるのではないかなと感じています。
監督:横浜聡子(奇数話担当)
コメントどうやら冨永監督回は「主人公がキャンプに行って魚を釣って食べる」らしい。わー、何だか面白そう。
一方横浜回は「主人公がキャンプに行って缶詰食べる」。ひとりでキャンプ行って缶詰?
葛藤も成長も見当たらぬ。え、それってドラマになるっけ?え……という戸惑いと共に企画が始まった。
ところがキャンプというやつの蓋を開けると、風も吹けば雨も降る。獣の気配に虫刺され。寒くて暑い。腹が減る。六感はいつもフル稼働、自然はおろか自分自身すらままならないという事実に出会う。そんなままならなさの集積ののち、「食って寝る」ことにありつける一日はほとんど奇跡だ。 あ、ドラマはちゃんと、ここに在った。
主人公・健人の「ドラマ的成長」はと言えば、「特に成長しないこと」に尽きる。時に人に出会い助けたり助けられたりするけれど、それは彼の頰を撫でるほどの薫風に過ぎず、彼が感情を露わにするのはほとんど、自然に囲まれてひとり、口の中に缶詰料理とお酒を入れモグモグさせている瞬間だけなのだ。変化とか成長とか胡散臭い言葉に人生をかすめ取られたりしない、孤粋なソロキャンパー、健人と七子。
二人がとても好きだ。観てくださいね。
監督:冨永昌敬(偶数話担当)
コメント夏帆さん演じる主人公の七子は、一緒にキャンプに行った友だちが急に帰ってしまって、やむをえずソロキャンプに挑戦することになります。食べるものはありません。しかしたまたま出会った釣り人に手ほどきを受け、思わぬ収穫に恵まれます。そして釣ったばかりの小さな魚をテントの前で唐揚げにして食べたとき、彼女のなかに眠っていた「獲る」スイッチが点灯したのでしょう。それから毎週末のように、魚やキノコや山菜を求めて一人で山や海に通うようになるのでした。
ざっと解説すれば、このような、特にこれといった重大事のない話なんですけども、「獲る(採る)」といっても魚にせよキノコにせよ、決して簡単ではありません。なにしろ相手は野性の知恵を身につけています。魚であれば、本能に組み込まれたその厳格な警戒心を解きほどき、いかに騙して釣り針を食わせるかが肝になってきます。そんなのが容易くできてしまうほど魚はバカじゃないし、自然は甘くないし、そして七子はすべてにおいて初心者なのでした(料理は上手いけど)。従って彼女はいつも狙った通りの獲物を得ることができず、その代わりに自分の胃袋を満たしてくれる別の獲物を探し求める羽目になります。狙った獲物に出会うまで諦めないのも人間の執念ですが、何でもいいから獲れるものを獲って、どうにかして食ってやろうとするのが七子という人の性分なのです。こうした七子の食べることに対する素直さと発見を、夏帆さんはすごく爽快に表現してくれました。
初夏の撮影現場では、それでも夏帆さんに実際に魚を釣ってもらおうと、磯釣りや渓流釣りにチャレンジしてもらいました(一応「釣れる」シーンもあるので)。撮影前に僕が「小さいのなら釣れると思いますよ」なんて言ったものだから、夏帆さんも釣りを楽しみにしていたようです。また僕のほうも、夏帆さんに本当に釣ってもらいたくて、過去に僕自身がそこそこ大きなメジナやクロダイを釣った実績のある磯をロケ地に選びました。つまり僕は、釣り初心者の夏帆さんが「初めて釣った」貴重な瞬間を、主人公・七子の「ようやく釣れた」感動の場面に重ねようとしていたわけです。
しかし(自分に言い聞かせるように)繰り返しますが、「そんなのが容易くできてしまうほど魚はバカじゃない」わけです。「釣れない」シーンでも釣れないし、「釣れる」シーンでも釣れない。僕は夏帆さんが「監督、小さいのなら釣れるって言ってませんでした?」と言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしながら、いっぽう漁師さんから仕入れてきた活魚を針に付けて「釣れたことにする」ための決断を迫られてもいました。だから僕は、あるシーンの撮影中に夏帆さんが「本当に釣った」瞬間、喜びのあまりつい声を上げてしまいそうになったわけです。
「ひとりキャンプで食って寝る」の主題歌について
「ひとりキャンプで食って寝る」の主題歌はYogee New Wavesの新曲“to the moon”が起用されます。
10月18日深夜0時52分〜スタートの
「#ひとりキャンプで食って寝る」この度、主題歌が #YogeeNewWaves の「to the moon」に決定🎉
さらに、
本作の音楽を話題のHIPHOPユニット #DosMonos メンバー #荘子it が担当🎤かなりおしゃれに仕上がっております!
早く皆さまにも聞いてほしい、、🙏 pic.twitter.com/cdmK0NaJY7— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) September 10, 2019
Yogee New Wavesとは2013年から活動しているHipHopRockバンドです。
今回の新作が5作品目という事でまだまだこれからの新人バンドさんですね!
ドラマの主題歌起用は今回が初という事ですので、これを機に世間の注目を集めたいところですねヽ(`・ω・´)ノ
「ひとりキャンプで食って寝る」のロケ地について
「ひとりキャンプで食って寝る」のロケ地についてご紹介します。
山梨県・「Retreat camp まほろば」
舞台は実在する Retreat camp まほろば(旧:河口湖山宮キャンプ場)。
ちょっと気になるこのキャンプ場♪♪♪
(ΦωΦひとりキャンプで食って寝る
第1話 富士山でチーズドッグ #TVer #ひとりキャンプで食って寝る
https://t.co/h65wP9emWk— 西条 昭〈ニッコールマット〉 (@nikkormat_tokyo) October 21, 2019
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口 山宮2552 |
ちょうど第1話のロケ地がこちらのキャンプ場が使われていたようですね。
「ひとりキャンプで食って寝る」はいつから放送される?
「ひとりキャンプで食って寝る」の放送日や放送時間は下記のようになっています。
放送日 | 放送時間 | 放送局 |
2019年10月18日〜 | 毎週金曜日 24:52から | テレビ東京・テレビ大阪 ほか |
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は2019年10月放送の新ドラマ「ひとりキャンプで食って寝る」について取り上げました。