エマイリン・モンティージャの球速や球種の特徴は?2軍成績もチェック!

広島東洋カープの新外国人投手、エマイリン・モンティージャ選手について取り上げます。
カープアカデミーの出身で、つい先日支配下登録されました。
そして本日7月30日に1軍登録され、いきなり1軍での先発初登板を果たす予定となっています。
若干23歳のルーキーがいきなり首位の巨人相手に先発とは緒方監督もなかなかの采配を見せますね`‐ω‐´)
そこでここではモンティージャ選手の
- プロフィール
- 球速や球種などの特徴について
- 2軍成績について
コチラについてご紹介します。
もくじ(みたい項目にジャンプします。)
エマイリン・モンティージャのちょっとしたプロフィール
【広島】支配下なりたての23歳ドミニカン・モンティージャ、30日巨人戦で初登板初先発 : スポーツ報知 https://t.co/ArnPjksmOt
広島のエマイリン・モンティージャ投手(23)が30日の巨人戦(東京D)で初登板初先発することが29日、決まった。— たいよう (@Taiyosun16) July 29, 2019
出身地 | ドミニカ共和国 |
生年月日 | 1995年10月2日 |
身長 / 体重 | 195cm / 115kg |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 左投げ左打ち |
ドミニカの高校を卒業後の2016年にカープアカデミーに入団しています。
2017年、2018年の秋季キャンプに参加。
2019年も春季キャンプに参加したのち、5月10日にカープとの間で育成契約を結びます。
ウエスタンリーグで10試合に登板して2勝3敗、防御率2.13の好成績を残した事で先日の7月10日に支配下登録を勝ち取ります。
・ウエスタンリーグでの成績
試合 | 勝 | 敗 | イニング | 与四死球 | 奪三振 | 防御率 |
10 | 2 | 3 | 50.2 | 23 | 52 | 2.13 |
6年契約で契約金は10万ドル(1100万円)、初年度年俸は8万ドル(880万円)プラス出来高払い。背番号は「98」となっています。
23歳ですが非常に恵まれた体格をしていますよね。
身長も高いですし体重も110kg以上あってガッチリしています。
エマイリン・モンティージャの球速や球種などの特徴について
エマイリン・モンティージャ選手の球速や球種・コントロールなどの特徴についてご紹介します。
球速
ストレートは最速は154km。
先発した時に常時どれくらいの球速のストレートを投げるのかは分かっていないのですが、
若干2段モーション的な角度のついた投球フォームなのでストレートに威力がありそうですよね。
本日巨人戦で1軍先発なのでその時に平均球速について確認した後に追記いたします。
球種
今のところわかっているのはスライダー・フォーク・チェンジアップです。
まだそれぞれどれくらいの精度なのかはわかりませんでしたのでこちらも何か新しい情報が入りましたら追記しようと思います。
コントロール
コントロールに関してはあまり良くありません。
2軍で50.2インングを投げて与四球が23個ですから、四球率は4.86です。
佐々岡コーチも「制球力に関しては不安があるが・・・。」としているそうで、当分の課題はコントロールでしょうね。
支配下登録される前まではもっと荒れていたそうですが、ここ最近はあまり暴れなくなったと言う事なので多少なりとも改善されてきてはいるのでしょうね。
総評
まだ23歳ですが伸びしろを感じる選手ですよね。
チームメイトのフランスア選手以上になるのではないかと期待値の高い選手です。
フランスア選手以上になれなくても、同等の戦力になれたとしたら広島としては非常に大きいですよね!
カープは現在、先発投手陣が若干不足している状態ですのでこれから逆転Vを狙うならモンティージャ選手の力を借りるしかないでしょう。
そのモンティージャ選手が本日首位の巨人相手に1軍初登板初先発をすると言うのですから頑張っていただきたいですよねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は広島東洋カープの新外国人選手のエマイリン・モンティージャ選手について取り上げました。