D.ネバラスカス(広島)の年俸や背番号は?球速や球種についても調査!

広島東洋カープ所属のD.ネバラスカス選手について取り上げます。
2021年の新外国人投手として広島東洋カープがD.ネバラスカス選手を獲得しています。
広島 新助っ人の登録名は「D.ネバラスカス」最速157キロ右腕/広島カープ/デイリースポーツ online https://t.co/JfV58Q7PDG #カープ #広島 #carp #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) November 28, 2020
「D.ネバラスカス」という名前は来季以降の登録名であって、本名は「ドヴィダス・ネヴェラウスカス」と言います。
広島に入団となった当時では「名前長いけど登録名はどうなるんだろう?」という感じでツイッターにて盛り上がっていたのですが、今日11月28日に登録名が正式に決まりました。
いかにも日本人が読みやすい様に変化させた登録名だなと思いますね笑
確かに「ネヴェラウスカス」って下噛みそうになりますもんね笑
そこでここではD.ネバラスカス選手の年俸や背番号は何番になるのか、球速や球種・コントロールなどの特徴についてもご紹介していきます。
D.ネバラスカスの年俸はいくら?背番号は何番?
D.ネバラスカス選手の年俸は62万5000ドル(約6560万円)となってます。
背番号についてはまだ未定という事です。
去年に契約してシーズン途中に楽天に移籍したD.J.ジョンソン選手が約5900万円で契約していましたので、それよりかは値を張っていますね。
D.ネバラスカスのプロフィールについて
出身地 | リトアニア |
生年月日 | 1993年1月14日(27歳) |
身長 / 体重 | 190cm / 79kg |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 右投げ右打ち |
経歴 | パイレーツ |
2009年、16歳の時にピッツバーグ・パイレーツと契約を結んでプロ入りしています。
MLBでも史上初のリトアニア出身のプロ野球選手が誕生したという事になります。
2010年から長らくマイナーリーグでプレーし、メジャー初昇格を果たしたのは2017年でした。
4月24日に初昇格し、中継ぎとして2回を投げて三振1、失点1という成績でした。
この年は中継ぎとして24試合に登板し1勝1敗、防御率が3.91という成績でした。
以降2018年から2020年までメジャーでは中継ぎ投手として登板していました。
今シーズンは17試合に登板しています。
D.ネバラスカスの過去成績について
2020年メジャー成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
17 | 0 | 3 | 19 | 23 | 10 | 7.11 |
メジャー通算成績
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
76 | 1 | 4 | 80.2 | 77 | 39 | 6.81 |
マイナー通算成績(2010年〜2019年)
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
259 | 27 | 33 | 535.2 | 468 | 266 | 3.99 |
AAA通算成績(2016年〜2019年)
試合 | 勝 | 負 | イニング | 奪三振 | 四死球 | 防御率 |
135 | 9 | 13 | 178.2 | 201 | 87 | 3.53 |
AAAではイニング数以上の三振を奪う事ができていますね。
D.ネバラスカスの球速や球種・コントロールの特徴について
ここからはD.ネバラスカス選手の球速や球種・コントロールの特徴についてご紹介していきます。
球速
ストレートの最速は100.6マイル(161.9km/h)です。
これはメジャー初昇格を果たした2017年に記録しています。
しかしそこから年を重ねるごとに少しずつスピードは落ちていき、2020年はストレートの最速が97.3マイル(156.5km/h)でした。
メジャーでは中継ぎのみの登板で、2020年のストレートの平均球速は95.1マイル(153km/h)です。
まあでも平均153kmも計測できれば日本だと十分通用する速さですよね。
しかし一つ懸念点がありまして、このストレートの被打率が異常に悪いという事です。
年代 | 被打率 |
2017年 | .316(57打数18被安打) |
2018年 | .400(50打数20被安打) |
2019年 | .471(17打数8被安打) |
2020年 | .441(34打数15被安打) |
こちらはメジャーでのストレートの被打率なのですが、非常によく打たれています。
過去3年は被打率4割を超えてしまっていますね。
球は速いのに打たれるということは、ストレートそのものにキレが無いのか、狙い撃ちされているのか、
などが考えられますね。
球種
変化球の持ち玉はスライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップです。
この中でもカットボールとカーブを主体にしています。
スライダーやチェンジアップは実は殆ど投げていません。(過去にメジャーで数球投げた程度です)
なので実質的にはカットボールとカーブが持ち玉といって良いでしょう。
この中でも得意球はカーブだと思われます。
この球がメジャーで最も三振を多く取れた変化球でして、通算で45の三振を奪っています。
このカーブの平均球速が130kmで、あまりストレートとの緩急がついてないですね。
それでも被打率が.250を超えたシーズンはありませんでしたので、
このボールが一つ武器なのかもしれません。
コントロール
- メジャー通算では80.2回を投げて与えた四球が39個(四球率=3.65)
- マイナー通算では535.2回を投げて与えた四球が238個(四球率=3.90)
- AAA通算では178.2回を投げて与えた四球が84個(四球率=4.23)
ということで、コントロールはあまり良くないですね。
中継ぎ投手として考えるとちょっと物足りない数字ですね。
対左・対右打者の被打率
D.ネバラスカス選手のメジャー通算での対左・対右打者との成績についてご紹介します。
年代 | 対左打者 | 対右打者 |
2017年 | .262(42打数11安打) | .245(54打数13安打) |
2018年 | .356(45打数16安打) | .226(63打数14安打) |
2019年 | .158(19打数3安打) | .500(24打数12安打) |
2020年 | .382(34打数13安打) | .244(45打数11安打) |
通算 | .307(140打数43安打) | .268(186打数50安打) |
課題は左投手への対応でしょうかね。
\プロ野球・メジャー観るならDAZN!/
月額1750円で野球を含む130以上のスポーツコンテンツが見放題!
初回登録で1ヶ月無料トライアルもあります。
もちろん無料トライアル期間中に解約もできるので、安心です。
※DAZNの詳しい登録方法・解約方法についてはこちらをご参照ください。
「D.ネバラスカス(広島)の年俸や背番号は?球速や球種についても調査!」まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「D.ネバラスカス(広島)の年俸や背番号は?球速や球種についても調査!」について取り上げました。
まとめますと・・・
- D.ネバラスカスの年俸は6560万円で、背番号についてはまだ未定。
- ストレートの最速は161kmで平均球速は153km。
- 変化球の持ち球はスライダー・カットボール・カーブ・チェンジアップ
- コントロールはあまり良くない。
ということでした。
2021年新外国人選手情報!
関連記事:ドリュー・ルチンスキーの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性は?
関連記事:ダン・ストレイリーの球速や球種・過去成績について調査!阪神入りの可能性は?
関連記事:アダム・コンリーの球速や球種の特徴について!過去成績もご紹介
阪神
関連記事:チェンウェイン(阪神)の2021年の年俸はいくら?球速や球種の特徴についても!
関連記事:ラウル・アルカンタラの球速や球種・成績について!阪神入りの可能性はある?
中日
関連記事:ランディ・ロサリオ(中日)の球速や球種の特徴と過去成績についてご紹介
関連記事:マイク・ガーバー(中日)の打撃や守備の特徴と過去成績について調査
広島
関連記事:ドビーダス・ネヴァラウスカスの球速や球種の特徴は?どこの球団が獲得する?
関連記事:ケビン・クロンの阪神入団は本当なの?オリックスという声も!
関連記事:カイル・バード(広島)の球速や球種・過去成績についてご紹介!
楽天
関連記事:ブランドン・ディクソン(楽天)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介
横浜DeNA
関連記事:ケビン・シャッケルフォードの球速や球種・過去成績についてご紹介
日本ハム
関連記事:ロニー・ロドリゲス(日ハム)の打撃や守備の特徴は?過去成績もご紹介!
関連記事:ロビー・アーリン(日ハム)の球速や球種の特徴や過去成績についてご紹介!
東京ヤクルト
関連記事:ホセ・オスーナの打撃や守備の特徴について!過去成績もご紹介
関連記事:サイ・スニードの球速や球種・過去成績について!ヤクルト入りの可能性は?
関連記事:ドミンゴ・サンタナの打撃や守備の特徴は?過去成績についても調査!