全国のTeatime中の皆様こんにちは。ここで気になる記事でも覗いてみてゆっくり過ごして行ってくださいヽ(`・ω・´)ノ

DAZNの特徴と登録方法・解約方法についてご紹介

 
  2019/12/28

出典:DAZN

 

ここのページではDAZNの登録方法や解約方法などをご紹介していきます。

 

DAZNとは?

 

DAZNはスポーツに特化した動画配信サイトで、野球以外にも

サッカー・テニス・バスケットボール・バレーボール・ボクシング・総合格闘技など130以上のスポーツコンテンツが見放題となっています。

 

 

たくさんコンテンツがあるので、地上波では放送していないマイナーなスポーツでもDAZNなら視聴することができるのが大きなメリットの一つですねヽ(`・ω・´)ノ

 

 

 

DAZNで人気のコンテンツといえばやはり「海外サッカー」でしょうね。

多くの日本人プレイヤーも海外チームへ在籍しておりますが、日本ではその試合を地上波で見る事はできません。

DAZNでは視聴が可能なのでサッカーファンからしたらありがたいコンテンツとなっています!

 

 

PCはもちろん、スマートフォンから視聴することも出来ますので
仕事終わりの帰宅時の電車の中でも気軽に見る事が出来ます(daznアプリのDLが必要です。)

 

DAZNで海外サッカーの試合を観に行く

 

見逃し配信&ハイライト配信機能について

 

DAZNではリアルタイムで観戦出来なかった試合に関しても見逃し配信としてフルで見逃し視聴する事ができる機能が備わっています。

 

 

これは嬉しいですよねヽ(`・ω・´)ノ

お仕事などでどうしてもリアルタイム視聴したかった試合でも後からフルで視聴する事ができるのはDAZNの大きな強みにもなっています。

 

 

ただコンテンツ毎で見逃し配信期間が違いますので都度確認する必要があります。

 

 

ちなみにですがサッカーのJ1リーグの試合に関しては見逃し配信とハイライト配信の期間が試合終了後30日間になっています。

 

他のコンテンツに比べてサッカーに関してはかなり長い期間見逃し配信していますので
多少日にちが経ってからでも安心ですね。

 

 

月額料金について

 

DAZNの月額料金はドコモユーザーの方とそれ以外の方でお値段に違いがあります。

 

 

ドコモユーザーの方であれば1ヶ月の利用料金は980円(税抜き)で利用できます。

それ以外の方であれば1750円(税抜き)がかかります。

 

 

どちらも新規登録による30日間利用料無料特典が受けられるのは同じです。

違いは無料期間が終わった後の月々の利用料がドコモユーザーの方がかなりお得という事ですね。

 

 

もし課金したくない方であれば30日間の無料利用期間が終わる前に解約してしまえば完全無料で30日間DAZNを楽しむ事が出来ますよヽ(`・ω・´)ノ

 

DAZNの登録方法&解約方法について

 

DAZNの登録方法はとっても簡単です!

 

まずはDAZNの公式サイトに進みます。

 

DAZN登録方法

「まずは1ヶ月お試し¥0」をクリックします。(ドコモユーザーの方は「ドコモユーザーはここから>」をクリック。)

・お名前・メールアドレス・パスワードを設定します。

「次のステップへ」をクリックします。

・お支払い方法を設定します。

・終了です。

 

 

お支払い方法についてですが、

  • クレジットカード
  • Paypal
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパス
  • iTunesアカウントを使用したApple ID経由(アプリ内課金)

 

と言った複数のお支払い方法があります。
自分に合ったお支払い方法で登録していきましょう。

 

これで登録方法は以上になります。

 

DAZNの解約方法について

 

DAZNの解約方法は至ってシンプルです。

ただ解約する場合、アプリからの解約はできないのでインターネットから解約をする事になります。
(DAZNをスマホで視聴する場合は専用のアプリが必要となります。)

 

DAZN解約方法

・DAZNのホーム画面へ。

・PCの場合は右上の「メニュー」を、スマホの方は左上の「三」のマークをタップします。

・「マイ・アカウント」を選択します。

・「退会する」をクリックします。

・退会理由を選択して「退会する」をクリックして終了です。

 

以上で退会手続きは終了です。

非常に簡単ですよねヽ(`・ω・´)ノ

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

今回はDAZNについて、また登録方法や解約方法についてご紹介しました。

Copyright© 1st room , 2019 All Rights Reserved.