カーター・スチュワート(ソフトバンク)の球速や球種の特徴は?なぜ日本に来たの?

先日、日本のプロ野球界では非常に珍しい出来事がありましたね。
去年のメジャードラフト1位指名選手だったカーター・スチュワート選手がソフトバンクホークスと契約して入団することが決まりました!
ソフトバンク、昨年のMLBドラフト全体8位指名のカーター・スチュアートと契約か https://t.co/f42wStUXBQ pic.twitter.com/bi0icjEgyT
— プロ野球速報 (@MeigenSports7) 2019年5月21日
アメリカでドラ1の選手が日本にやってくる事は多々ありますが、
それはアメリカの球団で契約して10年近くアメリカで野球をやってきた選手ばかりでしたからね。
今回の様なケースは非常に稀有ですねヽ(`・ω・´)ノ
それにしてもソフトバンクは資金力が豊かですねー。
そこでここでは米ドラ1のスチュワート選手の
- プロフィール
- 球速や球種などの特徴について
- なぜ日本に来たのか?
についてご紹介します。
カーター・スチュワートのちょっとしたプロフィール
出身地 | アメリカ |
生年月日 | 1999年11月2日 |
身長 / 体重 | 198cm / 91kg |
ポジション | 投手 |
投球打席 | 右投げ右打ち |
まだ19歳なのに身長が198cmもあるっていうね・・・。
体重があと10kgくらい増えれば体は完成するんじゃないですか???
カーター・スチュワートの球速や球種などの特徴について
カーター・スチュワート選手の球速や球種・コントロールなどの特徴についてご紹介します。
SBが超有望株のカーター•スチュアート(19)と契約合意。
身長198cmの長身右腕。
常時148-151・最速158㌔の速球。
平均130㌔前後・平均スピンレート常時3200rpm以上の”パワーカーブ”の評価が極めて高く、現時点でもMLBのカーブではトップクラスとの評価。チェンジアップは時折腕が下がるなど発展途上。 pic.twitter.com/n1Hup1JOsP— NPB外国人選手好きのtweet (@CPMMAF) 2019年5月21日
球速
ストレートの最速は158km。
常時150km前後のストレートを今の段階で投げることが出来ます。
長身から投げ下ろす様に投球するのでストレートには角度がありますね。
また常時150km前後なのでバッターからしたら少し恐怖を覚えるかもしれませんね`‐ω‐´)
球種
今のところわかっているのはカーブ・チェンジアップです。
特にカーブに関しては変化量が多く、メジャーでもトップクラスの評価をしています。
身長があるので本当に2階からスッと落ちてくる様な感覚でしょうね。
このカーブで見逃し・空振り三振を取れることができるので1つの決め球になりそうですよね。
コントロール
コントロールに関しては詳しい事はわかっていません。
動画を見ている限りでは少しアバウトなところがあるかなと感じますが。
どちらにしろこのコントロールに関してはこれからの課題となるのは間違い無いでしょう。
日本でやるとなるとコントロールの向上は必須ですからね。
恐らく日本のバッターはボールをよく見てくると思いますのでボール球を降る事は少なくなると思います。
根負けせずに打ち取れる制球力を身につければ化け物級まで成長することができるんじゃないですかねヽ(`・ω・´)ノ
カーター・スチュワートはなぜ日本に来たの?
それにしてもアメリカのドラフト1位選手がなぜ日本の球団と契約できたのでしょうか。
実はスチュワート選手はドラフト1位指名された選手ではあるのですが、
入団前の身体検査で右手首に異常が見つかってしまい契約金を減額させられた事がアメリカ球団との契約に至らなかったのです。
身体に異常が見つかる前の段階で契約金がいくらだったのかはわかりませんでしたが、
今回ソフトバンクが提示した6年700万ドル(7.7億円)よりも大幅に上回っているという事です。
やはり実力社会のアメリカって感じですね。
どんなに有望株だったとしても最初の契約金は非常に安いんですね。
そこから高年俸プレイヤーになる為には結果を残さなければいけないんですねー`‐ω‐´)
ソフトバンクとしては「世界中で良い選手を探している」という事で有望な選手をチームに取り入れる取り組みを行なっているんだそうです。
そこに練習環境の良さや年俸の良さを求めていたスチュワート選手とソフトバンク側でwin-winの関係が成り立ち契約に至ったんですね。
スチュワート選手は将来的にはメジャーでやりたいでしょうしお金もたくさん欲しいでしょうから、
日本行きはその為の近道と判断したのでしょう。
これからの野球界で今回の様な事例が多く行われていけば、プロ野球はまた一段と盛り上がるかもしれませんよねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はソフトバンクが獲得した米ドラ1投手・カーター・スチュワート選手について取り上げました。
とりあえず最初は2軍でみっちり育て上げていくと思うので1軍登板はまだまだ先の話になりそうですが、
非常に身体能力の高い選手だと思うのでソフトバンク側としては早い段階で活躍させてメジャーに戻す算段だと思いますね。
1日でも早く1軍で投げられる様に頑張って欲しいですねヽ(`・ω・´)ノ