粟津凱士(西武)のプロフィールや球速・球種などの特徴について!

2018年秋のドラフトで埼玉西武ライオンズからドラフト4位指名を受けて入団した粟津凱士選手について取り上げます。
苗字が結構珍しい漢字ですよね。読み方も良く分かりません。
「粟津凱士」とかいて「あわつ かいと」と読みます。
何かかっこいい名前ですよねヽ(`・ω・´)ノ
ここでは粟津選手のプロフィール、球速や球種などの特徴についてご紹介します。
粟津凱士のちょっとしたプロフィール
#ドラフト会議 創部24年目の #東日本国際大 初のプロ指名選手が誕生した。西武から4位で指名された粟津凱士投手(4年=山本学園)は「舞い上がってしまい、よく覚えていません」と喜びを表現した #大学野球 #ドラフト pic.twitter.com/RhNqtN5E2v
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) 2018年10月25日
出身地 | 山形県山形市 |
生年月日 | 1997年3月1日 |
身長 / 体重 | 180cm / 80kg |
投球打席 | 右投げ右打ち |
ポジション | 投手 |
経歴 | 山本学園高等学校−東日本国際大学→埼玉西武(2019) |
甲子園出場経験はありません。
山本学園では2年生の秋にエースとして活躍。県大会優勝を達成しています。
3年生の春と夏の甲子園大会では調子を落とした影響で、予選から控えとしてベンチに入っていました。
エースとして登板が無いまま甲子園出場は果たせませんでした。
東日本国際大学では1年生の春からベンチ入りしています。
3年生の春のリーグまでは目立った活躍が出来ませんでしたが、
秋リーグから先発として5試合に出場して39.2イニングを投げて防御率0.45の大活躍を見せました。
さらに4年生の春リーグでは同じく5試合に先発して全てで勝利投手になっており、
32イニングを投げて自責点がわずか「1」。防御率0.28と言う驚異的な数字を残しました。
同年の秋のリーグでも29イニングを投げて自責点1で防御率0.31と、
3年生の秋のリーグからずっと神懸かり的な活躍を見せました。
結局大学4年間は32試合に登板し、14勝4敗、140インングを投げて146奪三振、防御率0.71と言う好成績でした。
そして2018年秋のドラフトで埼玉西武ライオンズから4位指名を受けて入団しています。
契約金4000万円、年俸1000万円、背番号「26」となっています。
大学3年生の秋から急激に成績が良くなっていますね。
この時に先発の座を獲得したそう(それまではほとんど中継ぎ)なのですが、小さなきっかけでここまで大きく変化するんですねー!
粟津凱士の球速や球種などの特徴について
粟津選手の球速や球種・コントロールなどの特徴についてご紹介します。
球速
ストレートの最速は147km。
常時140km前後のストレートを投げることができ、スリークォーターから力強いボールを投げ込んで行きます。
サイドハンドの様に見えますが、良く見るとスリークォーター気味に投げてるんですねー。
球種
変化球はスライダー・2種類のシンカーを投げます。
シンカーは変化量の多いシンカーと少ないシンカーがあります。
このシンカーは元西武ライオンズの潮崎哲也氏の握りを参考にして取得した物だそうです。
変化の小さいシンカーでゴロを打たせ、大きいシンカーで三振を奪うなど投球の幅が広いです。
コントロール
大学時代は4年間で四死球率が2点を下回る好成績で数字だけで判断するとかなり良いですね。
しか動画にもありますがボールが高く行くケースもあります。
大学時代はそれでも空振り三振を取れていたので問題ありませんでしたが、
プロの世界だとカットで逃げられる可能性があります。
低めにボールを集める制球力があるかどうかが重要ですね。
これはキャンプやオープン戦での登板を確認してから後日追記しようと思います。
総評
将来的に同じ西武に所属している十亀剣選手の様になりそうな感じがしますね。
先発中継ぎ、どちらでも行けそうな感じがしますので割りとすぐに一軍で登板がありそうな感じがします。
ちなみに粟津選手は2月からの春のキャンプは1軍スタートです。
首脳陣にアピールするチャンスですので是非頑張って頂いて開幕1軍を勝ち取って欲しいですねヽ(`・ω・´)ノ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は埼玉西武ライオンズからドラフト4位指名を受けて入団した粟津凱士選手について取り上げました。
まとめますと・・・
- スリークォーター投法の右腕。
- ストレートの最速は147km。(常時140km前後)
- 変化球はスライダー・2種類のシンカー。(変化量の多いシンカーと小さいシンカー)
- コントロールは数字だけで判断するとかなり良い。
という事でした。
よければこちらもご覧くださいヽ(`・ω・´)ノ
関連記事:牧野翔矢(西武)のプロフィールや打撃・守備・走塁などの特徴について!