兵庫県の10万円特別定額給付金の申請・オンライン受付はいつから?

いよいよ明日から全国で一人10万円特別定額給付金の申請が各都道府県でそれぞれスタートしていきますね。
ですが都道府県によって申請書の送付が送られる日・オンラインでの受付スタート日がバラバラの様です。
そこでここでは兵庫県の主要都市の10万円特別定額給付金の申請書の送付がいつからなのか・またオンラインの受付はいつから始まるのかについて調べてみました。
※5月25日現在、全ての市にて新着情報あり!
兵庫県の10万円給付金申請はいつから?(5月1日追記あり)
各市によってこれも違いがあるみたいですね。
神戸市
申請書の郵送 | 5月15日(金)から |
オンライン申請受付 | 5月1日(金)から |
10万円給付開始日 New!! | 5月18日(月)から順次スタート |
まず神戸市は10万円給付金の申請書の郵送が5月15日(金)から始まります。
中学生以下のお子さんがいらっしゃる世帯から優先して申請書が送られていくそうです。
10万円の給付開始は5月18日から31日にかけて約15000件の振込を行う予定で、6月以降は件数を増やして1日数千件から1万件以上に拡大する予定だと言う事です。
やはり神戸は政令指定都市でもありますから給付に時間がかかりそうですね(´-ω-`)
神戸にお住いの皆さんの殆どはまだ給付が行われていないと思いますが、気長に待つしかありませんね。
またオンラインの受付は明日からスタートするということで、マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでの申請が可能です。
お問い合わせ
078-771-7493(5月8日から受付開始)
受付時間:月曜日~日曜日 9:00~17:30
芦屋市
申請書の郵送 | 5月15日(金)から |
オンライン申請受付 | 5月1日(金)から |
10万円給付開始日 New!! | ・申請書=具体的な日程は示されず。
・オンライン=5月20日(水)から順次。 |
芦屋市ではようやく申請書の郵送予定日が発表されました。
また申請書・オンラインの申請受付がどちらも5月20日(水)から開始されることも発表されましたね。
申請書による10万円給付が開始される日はまだ決まってないのか、発表はありませんでした。
お問い合わせ
電話番号 0797-38-2053
平日 午前9時から午後5時(土、日、祝日を除く)
(ただし、5月2日(土曜日)、5月3日(日曜日)は受付しています。)
西宮市
申請書の郵送 | 5月25日(月)から New!! |
オンライン申請受付 | 5月1日(金)から |
10万円給付開始日 New!! | ・申請書=6月5日(金)から順次
・オンライン=5月20日(水)から順次 |
西宮市では申請書の郵送が5月25日からスタートします!
そして申請書にて申請した人の10万円給付開始日は6月5日(金)からになります。
書類に不備があると給付も遅れてしまいますので、気をつけて提出する様にしましょう。
またオンラインで申請した方の10万円給付も5月20日から給付が始まっています。
まだ振り込まれていないと言う方ももう少し待ってみるのが良いかもしれませんね。
お問い合わせ
0570-012438 (5月7日より)
午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日を除く)
尼崎市
申請書の郵送 | ・7人家族以上の家族・・・5月15日(金)から
・それ以外の家族・・・5月27日(水)から |
オンライン申請受付 | 5月3日(日)から |
10万円給付開始日 New!! | 下記に表記。 |
尼崎市では少し特殊で、7人以上の家族に優先し、申請書が早めに送られてきます。(10万円給付開始日は5月22日(金)から)
それ以外の家族には5月27日から申請書が随時送られてくると言う事です。(10万円給付開始日は6月4日(木)から)
それぞれの家庭で申請書が送られくる日が違いますのでご注意ください。
また10万円給付の日もそれぞれ違います。
尼崎は他の市に比べるとちょっと遅い気もしますね(´-ω-`)
またオンラインで申請された方は5月20日から10万円の給付が始まっていますので、まだと言う方はもう少し待ってみましょう。
お問い合わせ
電話番号:06-6415-8071(午前9時から午後5時 平日・土日祝受付)
尼崎市の特別定額給付金専用ダイヤル
明石市
申請書の郵送 | 5月27日(水)から |
オンライン申請受付 | 5月8日(金)から |
10万円給付開始日 New!! | ・申請書=6月中旬から随時予定
・オンライン=5月下旬から随時 |
明石市では5月27日から申請書の郵送が始まります。
また実際に口座にお金が振り込まれるのは6月の中旬以降になる予定だそうです。
なんかもうちょっと早くしてくれたら嬉しいですよね(´-ω-`)
またオンラインで申請された方は、5月の下旬から10万円の給付がスタートすると言う事です。
お問い合わせ
明石市市民生活局特別定額給付金担当
電話番号:078-918-5654
ファックス:078-918-5648
加古川市
申請書の郵送 | 5月27日(水)から |
オンライン申請受付 | 5月8日(金曜)午前10時から |
10万円給付開始日 New!! | ・申請書=6月9日(火)から順次
・オンライン=5月22日(金)から順次 |
加古川市もようやく情報が更新されました。
申請書の郵送が5月27日(水)から順次発送されると言うことです。
10万円の給付は6月9日(火)からスタートします。
またオンライン申請は5月8日(金)からスタートすると言うことです。
オンラインで申請された方の10万円給付は5月22日(金)からです。
姫路市
申請書の郵送 | 5月中旬から |
オンライン申請受付 | 5月4日(月)から |
10万円給付開始日 New!! | 5月28日(木)から順次 |
姫路市は申請書の郵送が5月の中旬頃から始まり、郵送申請が5月20日(水)から始まるということです。
10万円の給付日に関しては5月の下旬から随時給付出来る様に準備しているということなので、神戸市より少し遅いくらいですかね。
また姫路市では独自に給付金のオンライン申請のサポートコールセンターを設置し、GW中の5月4日から6日の間にかけて対応できるようにします。
電話番号:079-221-1501
姫路市民の方でオンライン申請を考えている方は、わからない事があればこちらに電話して教えてもらいましょうヽ(`・ω・´)ノ
少し話は変わりますが、姫路市の夢前町という町では今回の特別定額給付金とは別に10万円の「臨時分配金」を全世帯に配布しています。
姫路市夢前町の自治会が全世帯に一律10万円を交付しました。財源は半世紀にも及ぶ自治会の貯蓄。「大切な財産を住民のために」と決断したそうです。 https://t.co/v49cKJJ5uh @kobeshinbunから#新型コロナ #一律10万円 #自治会 #姫路市 #神戸新聞
— 神戸新聞姫路本社 (@himeji_seiban) April 29, 2020
住民を第一に考えた素晴らしい取り組みですよね。
申請書の書き方・オンライン申請のやり方について
今回の10万円給付金の受けるのに必要な手続きのやり方についてご紹介していきます。
申請書の書き方
申請書が届きましたら必要事項を記載の上、本人確認書類および口座確認書類の写しを申請書の裏面に貼り付けて、同封されている返信用の封筒に入れて送ります。
ここでの本人確認書類とは「運転免許証」・「健康保険証」・「パスポート」などの事ですね。
そして口座確認書類とは「キャッシュカード」・「通帳」などです。
これらの写しを書類に貼り付けなければいけませんので、みなさんお手隙の時にコンビニなどで確認書類のコピーと取っておく必要がありそうですね。
オンライン申請のやり方
オンライン申請で必要になるのが「マイナンバーカード」「パソコン」「ICカードリーダライターorカード情報を読取り可能なスマートフォン」の3点です。
まずICカードリーダライターなんて持っている人ほとんどいないと思うんですよね。
なのでこの時点で殆どの方が申請書での郵送になると思いますね。
ちなみにカード情報を読み込む機能が含まれているスマートフォンの一覧はこちらからご覧になれます。
(1)・マイナンバーカード(受取時に設定した暗証番号も必要)
・パソコンとICカードリーダライタ(またはマイナンバーカードの対応スマートフォン)を準備します。(2)検索エンジンで「マイナポータル ぴったりサービス」と入力し検索します。
※ぴったりサービスページ下段にある「動作環境」を開き、ぴったりサービスの利用が可能か確認してください。(3)「(1)地域を選んでください」でみなさんのお住いの地域を選択します。
(4)「(2)検索方法を選んで、手続を検索してください」のキーワード検索で「給付金」と入力し検索してください。
(5)特別定額給付金の手続が表示されます。画面の表示に従って申請を行ってください。
操作がわからないときは
↓
【マイナポータル(ぴったりサービス)の操作に関する問い合わせ先】
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178
出典:西宮市ホームページ
オンライン申請の受付が始まっている市のホームページを見ているとほぼ同じ説明書きでしたね。
ここでは西宮市のホームページから拝借したのですが、神戸・芦屋も殆ど同じ内容です。
検索エンジンで「マイナポータル ぴったりサービス」と入力とありますが、要するにこちらから利用できます。ぴったりサービス公式サイト
ここから動作確認をしてから、必要事項を入力していきます。
お金に関する重要な事ですので少しでもわからない事がありましたら上記の問い合わせ先に電話して質問しながら進めていきましょう!
今のところは神戸市のみ発表あり
この記事を書いている4月30日16時時点では神戸市のみ申請書の送付とオンライン受付日に関して情報開示がありました。
※5月1日現在、芦屋市・西宮市・姫路市にて情報の更新がありました。
その他はホームページを確認しても「未定」だったり「準備中」だったりで詳しい日程については不明でした。
おそらくそこまで市によって大きな違いは出ないと思いますが出来れば早く頂きたいですよね。
ちなみに今回の10万円を受け取れる対象者というのはどこの市でも同じで、4月27日までに各市区町村の住民基本台帳に登録されている方全てになります。
各市のホームページに更新が見受けられましたら随時こちらに追記していきますので少々お待ちください。
ここから余談になりますが、
今回の10万円給付金ですが、北海道の東川町という町では今日からすでに給付が始まっています。
すごい早いですね。「先払い」という事で本当に今必要としている方達の為に町が積極的に動いた形になりました。
その一方で東京の中央区では申請書の送付が始まるのが5月の下旬からの予定と厳しい日程となっていることも調べてわかりました。
やはり日本の首都だと準備に非常に時間がかかるみたいですね(´-ω-`)
日本の都道府県によって申請書が送られてくる日・オンライン申請受付が始まる日がそれぞれ違いますが地方と都会ではかなり差が大きいみたいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は兵庫県の主要都市の10万円特別定額給付金についてご紹介しました。
まだ現段階では情報開示されていない市がほとんどでしたが、随時発表があるはずですので発表され次第こちらにも情報を追記していきます。